DIY

chunchun
2023/01/19 22:49

カフェ風ショーケース(扉アレンジ)

カフェ風ショーケースの扉にレンガ模様とステンシルをつけ、窓には飛散防止フィルムを貼り、モザイクガラス風にしました😊

 

🌱作業手順🌱

まず、ベニア板をメープルで塗装し、手鋸で細かいパーツを切り出し🪚その後、紙やすりで断面と角を削り、レンガの形に近づけました🧱

①ベニア板をメープルで塗装 ②レンガサイズにカット ③レイアウトの検討

 

レンガが映えるように、扉をバニラで塗装🎨余白にアルファベットなどをステンシルしました。

④扉をバニラで塗装 ⑤左下にオリーブグリーンでステンシル ⑥右上にブラウンでステンシル

 

透明な窓に、自宅にあった飛散防止フィルムのあまりを貼り、モザイクガラス風にアレンジしました✨

⑦透明な窓 ⑧飛散防止フィルムをカット✂️ ⑨フィルムを貼って完成✨

 

コメントする
15 件の返信 (新着順)
milimili
2023/01/21 10:53

chunchunさん素敵なアレンジですね〜👏👏
レンガ調にするのに角を削る‼️
なるほどです😉
角を削って丸くなると可愛いですもんね❣️
色もすごく素敵に塗られてます😘
作り方も丁寧に教えてくれて感謝です!
こんなWSがあったら行きたいな😉


chunchun
2023/01/22 08:58

mirimiriさん
ありがとうございます✨
角は、紙やすりで5.6回程擦ってみました。色は、最初メープル一色でしたが、少し立体感を出したくなり、ブラウンとバニラをまだらにのせ🎨最後に表面も紙やすりで擦りました。
パーツが小さいので、テーブルの上など限られたスペースで作業でき、自宅でのアレンジお薦めです😊👍✨

まきた
2023/01/21 08:17

レンガ調もモザイクガラスも素敵です🎵


chunchun
2023/01/21 09:21

まきたさん
ありがとうございます✨
レンガ模様もモザイクガラスのアレンジも、今回初挑戦でしたが、綺麗にまとまり、作りながら嬉しくなりました🥰

Lulu
2023/01/20 22:40

凄くてが込んでいて細かな作業が素晴らしいです👏👏👏
めちゃくちゃお洒落に変身しましたね😆💕


chunchun
2023/01/21 09:01

Luluさん
ありがとうございます✨
アレンジしながら、レンガひとつひとつの木目の向きや色合いのグラデーションが気になり始めてしまい…。こんなに細かいところまで、見えないよねー😅と自問自答しながら、綿棒でポチポチ色をのせてました。たまには、細かい作業も楽しいですね🥰🎶

aoi
2023/01/20 10:23

ベニアを細かくカットして塗装✨
手間を惜しまず愛情たっぷりアレンジ素敵ですね~🥰 バニラとの相性もバッチリ💕💕


chunchun
2023/01/21 08:33

aoi さん
ありがとうございます✨
作品投稿で、レンガ模様の素敵な作品を見かけるたびに、私も作ってみたいと思い続け、ようやくその思いが叶いました🥰

バニラ色の背色にレンガ模様は、最強ですね。その配色だけで、可愛らしさもプラスされるので、嬉しくなりました💕

森の小さな工房
2023/01/20 09:26

オリジナリティにあふれる作品になりましたね。
透明感のある写真で、とても綺麗です~。
(こんなふうに、うまく撮影したいです)
\(^▽^)/


chunchun
2023/01/21 08:20

森の小さな工房さん
ありがとうございます✨
今回、飛散防止フィルムを使ったところが良かったようでした。窓のキラキラ感も、フィルムのお陰なんです😊
このフィルム、何度も貼り直しができ扱いやすいので、お薦めです👍✨

べるん
2023/01/20 08:16

とってもお洒落なアレンジですね✨
ベニヤ板をレンガの大きさにカットするのは、大変だと思いますが、とっても素敵な仕上がりですね。
扉のバニラ色とステンシルも可愛らしくて良いですね💗


chunchun
2023/01/21 08:11

べるんさん
ありがとうございます✨
ベニア板から、レンガを切り取り始めた時は、パーツの多さに気が遠くなりそうでしたが💦
全体像が見え始めると、まるでジグソーパズルを作っているような感覚になり、ワクワク感が勝ちました😊🎶

モカ
2023/01/20 07:45

わかりやすくて嬉しいです😊
ベニヤ板をレンガに見立てるなんて、発想思いつかない❣️頭が柔らかいですね


chunchun
2023/01/21 07:59

モカさん
ありがとうございます✨
今回は、レンガ模様にしたいという具体的なアレンジのゴールを決めていたので、そこに向かい、色々構想を練ることができたので、それが良かったようでした🥰

ハナミズキ 
2023/01/20 07:02

とっても可愛くて、素敵なアレンジですね😍
わかりやすくて参考になります😊


chunchun
2023/01/21 07:54

ハナミズキさん
ありがとうございます✨
今回、レンガの模様にベニア板の板目が横線に入るよう、切り取る時にベニア板の向きを合わせたり…。
レンガの塗装も綿棒で、ひとつひとつグラデーションをつけたりと、楽しみながら細部にこだわったところが良かったようでした🥰

コウモリ
2023/01/20 06:33

chunchun さん。
おはようございます😁✨
可愛いアレンジデスね💕🎶🎶
レンガ🧱ように一個ずつカットして、ヤスってすっごい手間が掛かってますね🌈✨
フイルムも素敵です💕
で、取説のような分かりやすい解説がとってもイイです🥳✨
ありがとう💕🎶🎶


chunchun
2023/01/21 07:48

コウモリさん
ありがとうございます✨
最初は、市販の細い白木を幅だけカットして貼り付けようかとも考えていたのですが、厚みが出過ぎてしまい悩んでいました😊💦

その時、自宅にあったベニア板の端材が視界に入り、この厚みだったらスッキリ仕上がるかな💡と思い、挑戦しました。
地道な作業でしたが、完成してみると、作品への思い入れもひとしおです✨

今回、作業工程がたくさんありましたので、初めて埋め込みの表を使い、作業工程を書きました。分かりやすいと言ってくださり、嬉しいです🥰

コウモリ
2023/01/21 08:27

chunchunさん。
ほんと☝️✨手数が増えたほど愛着って湧くモノですよね💕💕💕
画像のはめ込みを習得したいけれど、中々出来ずのままです🤣💦
上手いこと出来て感心しております🌈✨
よろしくデス🚀

chunchun
2023/01/21 22:15

コウモリさん
画像のはめ込み方法について。
以前、Grassさんが操作方法についてわかりやすい説明をされていました🥰
私はこのトークで、初めて操作方法を知りました✨
「いいね」にコウモリさんのお名前をお見かけしましたので、もしかしたらご存知かもしれませんが、参考までに紹介させて頂きます😊

https://diy-square.cainz.com/chats/1tow7blufinwsnvr

コウモリ
2023/01/22 05:11

chunchun さん。
ありがとうございます😁✨
以前ありましたね✨☝️
内容を理解できないまま「いいね」しておりました🤣💦
再度、学習してみますね📝🧮🤔💬
ありがと💕
頑張ります🌈✨🚀

Tagさん
2023/01/20 06:22

ステキなアレンジですね〜♥
レンガ1つ1つ切り出して凄く凝ってますよね❗飛散防止フィルムも見えすぎず、隠しすぎずでナイスアイデアと思いました👀💕
私も作る予定入れていたので参考にしたいと思います🎵🎵


chunchun
2023/01/21 07:35

Tagさん
ありがとうございます✨
レンガを切り取りながら、ふと…。
以前、Tagさんがアドベントカレンダーの細かい引き出しをたくさん作られていたのを思い出していました🥰
Tagさんでしたら、きっと素敵なレンガのアレンジ作品になると思います💕
作品投稿、楽しみにしています😊🎶