■材料
金時豆140カップ
もち米2カップ
白米1カップ
ごま塩
■作り方
①金時豆を水洗いして沸騰してから10分くらい煮込んでザルに上げる
②もち米と白米は洗ってザルに上げる
③水3合半と金時豆をなべに入れて沸騰してから10分くらい煮込む
④炊飯器にもち米と白米を入れて煮込んだ金時豆と煮汁を入れて一晩置く
⑤翌朝普通モードで炊飯器で炊く
⑥ごま塩をふって出来上がり
■工夫ポイント
もち米がたりなくて白米を入れました
一晩置いたので赤飯の赤い色が出ました
金時豆を使って赤飯出来ないか試してみました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きゃなさん、こんばんは
お赤飯、いい色が出てますねぇ✨
金時豆の食感もあって、おいしいお赤飯ですね(●´ㅂ`●)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示健康的なお食事ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示金時豆🫘 御赤飯おいしそう🌟
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示金時豆でもちゃんとお赤飯に見えますね!
美味しそうです😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きゃなさん、こんばんは✨
金時豆でお赤飯ができるんですね😊
ふっくらホクホクになって、とっても美味しそうです❤️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示金時豆のご飯美味しそうです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お豆大好きな我が家ですので、今度作ってみまーす!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示金時豆のお赤飯も美味しそうですね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大きなお豆で美味しそうですね😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先日買ってきた金時豆が、御赤飯になりましたね😄✨
小豆よりも食べ応えある大きなお豆が美味しそう!基本的には同じように炊飯器の普通モードで作れるのですね。これも作りたいな✨
私やわらかめが好きなので、この御赤飯きっと好きだと思います😍💕