CAINZ DIY Square

DIYレシピ

Beni
2023/10/07 23:59

水かますのカルパッチョ

箱根へ来て、小田原で、水かますのいいのがあって、即購入しました

 

キャンプの道具を持っているので、簡単に作りました

 

水かますのカルパッチョ

レシピ

①水かます

②海藻

③青じそ

④クレージーソルト

⑤塩ドレッシング

↑新鮮な水かます
↑クレージーソルト
↑うま塩ドレッシング
↑海藻をちらし
↑青じそをちらし、クレージーソルトをパラパラし、最後にドレッシングをちらしかけて、完成

カルパッチョは、海のそばに仕事や休暇で行く時、よく作ります

 

かますの鮮度がいいのは、なかなか手に入らないので、ラッキー✌️

 

かますは塩焼きにして食べるのが、普通で。。。鮮度がよくないとお刺身にはできないおさかなさんです

コメントする
5 件の返信 (新着順)

Beni さん、こんにちは~
新鮮なお魚と道具があれば、ささささっとつくってしまうのですね。すごいなぁ(人´ω`)

とっても美味しそうですねぇ✨ (●´ㅂ`●)


Beni
2023/10/08 15:09

シンひよっこ葵さん、こんにちは🌞車で出かける時は、必ずキャンプ用品積んで出るので、時間を見計らって必要があれば、簡単な調理できるようにしてます 

パンデミックコロナの時、嫌っていうほど、人に合わないように、という習慣がついたので、その名残りが今でも多少残っています 

外食もしますが、基本的に、外食は、味が濃いので、すぐに飽きがきてしまうのです

なお
2023/10/08 09:04

美味しそうです(^^)✨カマスですね🐟


Beni
2023/10/08 09:36

なおさん、はい!水かますです!海のそばにいらっしゃる方は、お刺身、簡単に手に入るかもしれません 

ちゃんゆみ
2023/10/08 06:50

美味しそうなカルパッチョ✨
かますがわからず、検索してみました💡かます食べてみたいです♡


Beni
2023/10/08 09:38

ちゃんゆみさん、かますは、細長い、サンマのようなさかなで、あたまがサンマより、もっとシャープで、とんがっています!美味しいですよ

あめちゃん
2023/10/08 01:56

醍醐味ですネ♫絶品です


Beni
2023/10/08 02:31

本当に美味しかったです!(^ ^)

チコリ
2023/10/08 00:53

彩りが美しい目にもご馳走なカルパッチョですね❣️
かますのお刺身食べた事ないです😢
美味しそう🎶


Beni
2023/10/08 02:35

チコリさん、カマスのお刺身、鯛みたいに濃い味ではないですけど、あっさり味わいあって美味しいんですよ♪カマスのお刺身って、鮮度がよくないとお刺身煮できないから。。。