CAINZ DIY Square

作品投稿

しおりん
2023/04/15 02:39

チャレンジ賞「コンパニオンプランツに挑戦!」

全くの菜園初心者なので図書館でたくさん菜園関係の本を借りました📕

中でもコンパニオンプランツの本がめちゃめちゃ魅力的でハマりました✨

全て無農薬で育てていて昨夏初めて作ったトウモロコシは大失敗💦

ほとんどアワノメイガにやられてしまって虫食いのない部分だけ切って食べました🌽💦

こちらはタマネギと絹さやエンドウ。そして今はまだ芽が出ていませんが周りと畝間に大麦(てまいらず)の種まきをしました。リビングマルチになって雑草抑制にもなるし、枯れた後すきこむと緑肥にもなるそうでとっても魅力的だなと思い実践!

味はとっても美味しかったので丸ごと1本食べられたらもっと良かったのに!という思いから今回の早植えトンネル栽培のトウモロコシに挑戦しました。

コンパニオンプランツとしてトウモロコシの間に枝豆の種を植えました。とっても相性が良いらしいです。

 

  • トウモロコシの他にも、自分が大好きな野菜でできるコンパニオンプランツを見つけて挑戦していこうと思っています。
色んな野菜を病害虫から守ってくれるという小ネギ。こちらもやっぱり種から挑戦!もう少しで植付られるスイカやキュウリの根元にも一緒に植えてみます。
コメントする
4 件の返信 (新着順)
森の小さな工房
2023/04/16 08:46

なんと、トウモロコシは大失敗とは! 無農薬は難しいですね。
トウモロコシの間に枝豆の種を撒くのがいいのですね。
いいこと聞きました。
メモしておきます~。
\(^▽^)/


しおりん
2023/04/16 09:20

そうなんです、無農薬って難しいです💦💦
でも頑張ります💪
枝豆は種を撒いたので欠株が結構できてしまって、今度は苗を定植する方がいいかなって思いました🌱

かずん
2023/04/16 16:08

有機栽培、無農薬で育てたお野菜は甘くて特別なごちそうに感じますね😊

先日 知人に玉ねぎの糖度を測って頂きましたが
糖度5前後が普通らしいのですが8.8もありましたよ‼️
働き者の微生物君に感謝です。

しおりんさんの枝豆の欠株は悲しいですね😭
鳥さんのおやつになってしまったのかしらね😢❓

シダーローズ
2023/04/15 11:07

初心者と言うにはあまりにもすごい規模ですよ。
とても丁寧に作ってらっしゃるし。
立派なファームです。
マメ科の植物は根粒菌も付いてくれるし、そのまま緑肥にもなるのでいいですよね。
ニンニクも育てたあとの土は殺菌されているので良いそうですね。
今年はトウモロコシ上手くいくといいですねー。
家で作ったら売ってるの買えなくなるくらい美味しいですもんね。
成功を祈ります。


しおりん
2023/04/15 20:40

ありがとうございます✨
採れたての野菜の美味しさにとてもビックリしています🥦
これからも育てたことのない野菜に沢山チャレンジしたいと思ってます💪✨

かずん
2023/04/15 10:24

こんにちは😃
しおりんさん初心者と思えない程 丁寧に畑を造ってらっしゃいますね!

私も家庭菜園2年目の初心者で コンパニオンプランツ、緑肥、菌体資材好きです❤️
緑肥はソルゴーとえん麦の2種類蒔いてます。

昨年
・とうもろこし&枝豆
・生姜&里芋(蒟蒻芋も)
・胡瓜&韮
・トマト&バジルを混植しました。

生姜&里芋(蒟蒻芋も)は 広く根を張らせないもの同士のお野菜で 里芋の葉っぱが生姜を日陰にしてくれるので収量にも恵まれました!
胡瓜&韮、トマト&バジルも病気にもなりにくく 香りも良く育ちました。

とうもろこし&枝豆は、ある程度花粉が飛んだと思った頃🌽の雄花をカットした事もあってかアワノメイガ、🫛のシロイチモジマダラメイガも付かなかったですよー!
ただ とうもろこしは想定以上にガッシリと根を張り コンパニオンプランツの枝豆は別の所で育てた枝豆よりかなり貧弱になってしまいました😅
🌽は立派な物が採れましたよ‼️

今年は もう少し株間を空けて育ててみようと思ってまーす。

マリーゴールドの種も蒔くつもりです。
ヘアリーベッチとクリムゾンクローバーも思案中。

色々考えながら育てるのは楽しいですね🥰


しおりん
2023/04/15 20:37

ありがとうございます✨
コンパニオンプランツ、ホントに素敵ですよね🌼今度里芋を植える予定だったので生姜も一緒に植えてみます💪
菜園2年目、大先輩です🤩

かずんさん しおりんさん

横から失礼します。
今回の企画は学びの宝庫!
いろんな野菜の育て方を実践者の方から吸収せねばと励んでいます~。
φ(・д・。)

はっち
2023/04/15 07:12

初心者って‼️
レベルが高〜い‼️

トウモロコシと枝豆がコンパニオンプランツとは知りませんでした!とてもウィンウィンな関係ですね😆
雑草対策にもなり、緑肥にもなる大麦、頼もしいですね✨


しおりん
2023/04/15 20:31

ありがとうございます✨
トウモロコシも枝豆も大好きなので迷わず実践しました☘️
大麦もどうなるかドキドキです😸