CAINZ DIY Square

作品投稿

銀魂LOVE💙
2021/09/30 22:31

15年使用のカウンターを塗装🎨

壁紙を変えたら カウンターの色あせが目立つので 塗装をしました。

↓塗装前 色あせと とれない汚れ。

専門の方なら一度もとの塗装をはがし

丁寧であれば磨いたり削ると思うのですが 面倒+そこまでする必要もない ため

この木の上から塗装です。

 

ダメだと思ったけどワークショップで使用するステインウォルナットは全く色がつかないです。

エクステリアカラーで真っ黒にしようかと思ったのですが、

子供が 黒はいつでもできるから 茶色にすれば?というので 以前に他のカウンターで使用したステインペンキに。

今日気づいたがカインズで購入したものらしい。(wood水性木部保護塗料 パイン)

 

で 塗る。

すごく伸びるので5分もかからず濡れるのだが 刷毛の後が残らないように慎重にぬったのにさ…

さっきの子供(中2)が何を間違えたか

広げた手でおもいっきり触ってしまって

やり直し…

半分固くなっていたのですがどうにか塗れました。

過去の塗装↓

↑ステインというものを知らず 真っ茶色に塗ろうと思ったらこうなった。↓直前のテーブル。

 

といった具合に 下の木目や柄を活かせるので

カウンターや窓枠が色褪せていたら 重ねて塗るとよいと思います。材質など下調べしてくださいね。

ポケモン テーブルの投稿もいつかしたいです。けっこう手が込んでいるので。

 

植木などを置くなら撥水性があるとよいと思います。

 

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
CAINZ
2021/10/04 20:00

すごい!カウンターまで塗装されたんですね!😊✨
テーブルのステイン、アンティークっぽい柄で素敵!と思ったらまさかのキャラクターなんですね!😲
おしゃれです!!💕