トップ > 作品投稿 > その他 > 付属のネジや六角を無くさない ミッチー 2023/11/15 07:56 付属のネジや六角を無くさない 組み立て式の家具など買った時に付いてくる六角とか余りネジを目立たない所にマステで貼りました。 付属の棚板を1枚未使用だったですが 今回増設しようとネジや六角を探したのですが なかなか見つからず😓なんせ20年くらい前の事だし捨てちゃったかな?とゴソゴソ捜索。 結果見つかったのですがこうゆう事にならない為に棚板裏面に貼り付けておきます👍 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 10 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にこ 2024/02/08 18:25 まとめて置いていたら何がどのやつか分からなくなるんですよね💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2024/02/09 07:38 にこ そうなんですよー💦 これか! 違うっ! これは? 違うっ!! って、なりますよね😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぬこねこ 2023/11/17 00:29 ナイスアイデアです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/11/17 06:42 ぬこねこ ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 なお 2023/11/16 21:15 大事大事🙏超大事ですよ〜👏 素晴らしいアイデアありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/11/17 06:42 なお ありがとうございます😊 そう言っていただけるとほっとします😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2023/11/16 20:03 ミッチー さん、こんばんは とてもいい方法ですね✨めもめもでございます((φ(・д・。) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/11/17 06:41 シン ひよっこ 葵 おはようございます✨ コメントありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2023/11/16 10:05 そうなんですよね。何処かにしまうと、スッカリ忘れたり、これは何の予備? なんて結局使えないこともありました😅 私も最近は、その家具等に納める様になりましたが、マステを使うアイデア良いですね🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/11/17 06:41 べるん ありがとうございます😊 もっと早くから徹底してたらラクだったんですけどね😅 今の状況だとこのネジ再利用して大丈夫かな?とか色々不便です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2023/11/16 00:53 これいいアイデアですよね🎄 私も、どこに設置したか忘れないように、右扉の奥とか、一番上の引き出しの手前とか、マイルールを作ってます😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/11/16 06:53 チコリ ありがとうございます😊 なるほど引き出し複数ある場合とか右側とかマイルール作っとくと更にわかりやすいですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チコリ 2023/11/17 10:57 ミッチー 忘れん坊なので、マイルール大切です😆 ネジとか何かのパーツが落ちてる時にどこで拾ったかマステに書いて、そういうのをひとまとめに箱にしまっておくと、後々"この棚のパーツが抜けてる!!"となったときにその箱を漁ればいいのでおすすめですよ😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/11/18 07:11 チコリ 落ちてるときあります! 昨日も謎のパーツが謎の場所に落ちていました。 なるほど!ありがとうございます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソラ5551 2023/11/15 17:14 あっ、それ、それ私もやってます。 で、マステで隠れた見えずらい場所に貼り付けてます。 きっと、やってる人多いんだろうなー、とは思ってますが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/11/16 06:59 ソラ5551 ありがとうございます😊 私もある時から心がけてはいたんですが当時の私は 心がけ忘れたようです😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あめちゃん 2023/11/15 11:55 間違いないですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/11/16 07:00 あめちゃん 間違いないです👍 貼り忘れなければ、、😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 K 2023/11/15 10:08 使う場所の近くにあると便利ですし、忘れないですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/11/16 07:02 K ありがとうございます😊 貼り忘れをしないように気を付けたいと思います💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2023/11/15 09:42 これが一番確かな方法ですね。 予備のパーツも小さいものならこういう風にすればいいかも。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミッチー 2023/11/16 07:10 シダーローズ ありがとうございます😊 昨年ネジやら何の付属パーツだったか不明なのをひとまとめにしたんですけどあまりにもひどい状態のは処分しちゃったんですよ。今回も諦め半分でしたが無事でした😝 捨てちゃわないためにも貼るなりしてわかりやすくしておこうと改めて思いました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まとめて置いていたら何がどのやつか分からなくなるんですよね💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナイスアイデアです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大事大事🙏超大事ですよ〜👏
素晴らしいアイデアありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミッチー さん、こんばんは
とてもいい方法ですね✨めもめもでございます((φ(・д・。)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうなんですよね。何処かにしまうと、スッカリ忘れたり、これは何の予備? なんて結局使えないこともありました😅
私も最近は、その家具等に納める様になりましたが、マステを使うアイデア良いですね🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これいいアイデアですよね🎄
私も、どこに設置したか忘れないように、右扉の奥とか、一番上の引き出しの手前とか、マイルールを作ってます😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あっ、それ、それ私もやってます。
で、マステで隠れた見えずらい場所に貼り付けてます。
きっと、やってる人多いんだろうなー、とは思ってますが。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示間違いないですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示使う場所の近くにあると便利ですし、忘れないですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これが一番確かな方法ですね。
予備のパーツも小さいものならこういう風にすればいいかも。