DIYレシピ

マサミホ
2025/08/10 22:41

車のワイパーの金具部品の塗装

■材料

カインズさんのウレタンスプレー

ミッチャクロンスプレー

サンドペーパー

■作り方

サンドペーパーでヤスリがけをしてからミッチャクロンを吹いてから塗装します。

■工夫ポイント

以前はハケ塗装でしたがスプレー塗装にする事で均一に塗装が出来た所かなぁ?

妻からワイパーの黒い部分がハゲてるのでなんとかならない?とのリクエストを頂きましたので今日は塗装をしていきましょー

車からワイパーを外してゴムの部分は外して金属部分のみにします

番手は240番を使いましたが80番位の荒い番手で作業した方が良かったかも知れません。手持ちの物がコレしかなかったので💦コレでゴシゴシ古くなった塗装を少し剥がしていきます。

今回使った塗料はコチラのみです。

塗装を剥がしたワイパーにこのミッチャクロンをスプレーしていきます。用途としてはワイパーとスプレーの接着剤の役割ですね

次にコチラのカインズさんのウレタンスプレーを使いました。

ちょっと厚塗りし過ぎたかな??ヒートガンで軽く温めてみました。

ワイパーの根本の固定するボルトのカバーもついでに塗装しておきましょうー

とても綺麗なワイパーになりました。

コメントする
7 件の返信 (新着順)
さいく💚
2025/08/16 16:16

主人が、「とても丁寧に仕事してるね👍この間、社用車のハゲたアームをスプレーしたけど、テキトーだった😅」って言ってました🤣
マサミホさんは、いつも仕事が丁寧なDIYerなんだよ〜って説明してあげました☺️👍✨


マサミホ
2025/08/16 19:47

いやいやぁw丁寧だなんてー実はそうでもないんですよ〜🤭でもそう言って頂けてめっちゃ嬉しいです♪♪♪

toshi
2025/08/14 09:24

これは見事に蘇りましたね😊ここは錆びやすいところですね 


マサミホ
2025/08/14 17:49

そーなんですよねーここは錆びやすいんですよねー。
でも簡単に塗装で蘇りました(^_^)v

toshi
2025/08/14 17:51

DIYして気分もスッキリですね😊

Yossy
2025/08/11 20:36

見事に蘇りましたね👏👍


はっちゃん
2025/08/12 07:29

参考になります

マサミホ
2025/08/12 10:27

連休で時間が少し取れたのでお手軽DIYですね。作りたい物はあるんですが中々材料を集める?買う?貰う?のが難しいんですよねーw

マサミホ
2025/08/12 10:28

参考になって頂けたら幸いです。コレでもDIYになるのかなぁ?🤭

Yossy
2025/08/12 13:18

材料集めや設計やら作り出すまでに,結構時間がかかるものもありますね🤔🧐投稿を待ってます👍

ユンユン
2025/08/11 08:02

ワイパーが自分で塗装出来ることがわかって、すごく参考になりました👍


マサミホ
2025/08/12 10:25

アーム部分のゴムを外すとボルトが出てくるのでそれを外せれば簡単かもしれませんね。

リホ-ム人
2025/08/11 06:40

こんにちは。ワイパ-の塗装ではなく、ア-ムの塗装ですね。メーカ-塗装は(艶消し黒)
画像で見る限りですが、光沢塗料を承知して(サビ隠しで)塗ったなら別です。


マサミホ
2025/08/12 10:24

確かに👍ワイパーアームですね💦塗料はたまたま家にあった黒いスプレーを使ったんですよね。艶々し過ぎて私的には少し気になりましたが妻は喜んでたのでヨシとしますぅ〜w

snow
2025/08/11 06:32

すごい
キレイですね😊


マサミホ
2025/08/12 10:22

ありがとうございます。妻も喜んでましたので良かったです♪

usupy
2025/08/11 05:30

ワイパーも好きな色に塗装できるということですね〜
まずはワイパー自分で外せるかどうか…です😅


マサミホ
2025/08/12 10:21

車種によって異なりますが意外に素人でも外せるかと思います。でも失敗すると怖いって思っちゃいますよね。