その他

nohashi
2023/01/30 17:42

面取りカッター

杉材ってやわらかいからネジを打つとき力入れすぎるとめり込んでしまう😱

でも接合面によっては最後が入らなくて頭が出てしまう😭

自分の物なら気にしない私もプレゼントとなると気になるので…。

面取りカッター使用してみました。

こんなふうに頭が入る部分を面取りしてからネジうちしてみると…

私でも板にダメージ与えることなくきれいにネジの面が合いました🎉🎉🎉

ひと手間かかるけどこのひと手間で仕上がりが全然違いますね😍

これはドラえもんのポケットのように秘密兵器をお持ちの北本店の先生に教わった道具です😅

この調子で明日も続き頑張ろう😊

コメントする
15 件の返信 (新着順)
hofuso
2023/02/02 08:34

私もよく、ササクレのような、バリバリと⤵️⤵️
ヤスリでごまかしてみても😢😢
いいものがあるのですね
今度、探してみます👍
繋がりって、いいですね
なかなか聞けないなとか、同じ悩み、発見、情報などわかって良いですよね🤗🤗


nohashi
2023/02/02 08:48

そうですね。
私もsquareやWSでたくさんの情報頂いております。こういうつながりって嬉しいですね😊

まきた
2023/01/31 07:16

面取りカッター便利ですよね😊
仕上がりが華麗になるので良いですよね🎵


nohashi
2023/01/31 09:25

本当にきれいに仕上がりますね。
ひと手間って大切なんですね😊

ホームズ
2023/01/31 03:39

nohashiさん
私も、時々、使ってま〜す🥰👍
いいですよね〜🤗
WS後、北本店で、いろいろ、便利工具、買っちゃいますよね〜😂👍


nohashi
2023/01/31 07:00

先生のトークと技を見ちゃうと自分もそれがあればきれいにできる???っ思ってついレジにならんでしまいます😅
また行きたいなあ😊

ホームズ
2023/01/31 12:22

nohashiさん
春になったら、また、北本店にいきましょうね🥰💕
ご一緒、楽しみにしています🤗💕

森の小さな工房
2023/01/31 01:54

ネジの頭が木材の面と面一(つらいち)になりましたね~。
「皿取り錐」もいいですよ。
\(^▽^)/


nohashi
2023/01/31 06:56

今度お店に見に行ってみますね。
いろんな道具を知るとホームセンター行くのがより楽しくなりますね😆

nohashiさん

おっしゃるとおりです。
ホムセンのどこに何があるか、DIYをするようになってから、ずいぶん詳しくなりました。
今ではホムセンは聖地ですらあります~。
(^▽^)/

ゆうちゃん
2023/01/31 00:58

 以前 WSご一緒した方が持っていたので、購入を考えていた物ですが、名前を忘れてしまっていたので、これで購入に行けます。ありがとうございます🙇‍♀️


nohashi
2023/01/31 06:55

WSに持参される達人がいらっしゃるんですね。
さすが😊

2023/01/30 21:25

お疲れ様♪
この間のワークショップで使いました。
面取りだけのと下穴あけと同時に出来るのもあります。


nohashi
2023/01/31 06:54

下穴と同時にあけられるものまであるんですか😳
探してみます。

2023/01/31 13:47

お疲れ様♪
これだよ!

nohashi
2023/01/31 17:20

写真つきでありがとうございます😊
今度見てきます👍

吉光
2023/01/30 20:33

凄い秘密兵器があるんですね🤗💚
素晴らしい道具をご紹介下さりありがとうございます🙌


nohashi
2023/01/31 06:50

すごいですよね😊
WSでいろいろ秘密兵器出てくるのでワクワクです😆

モモかん
2023/01/30 20:13

良いねぇ
面取りカッター
大好き💕
もう、やりたすぎてなんでもグリグリしちゃうんだなぁ😜


nohashi
2023/01/31 06:48

愛用されているんですね😊
この気持ちよさ知るとグリグリしたくなるんですね😆

たまちゃん
2023/01/30 19:51

私も買いました。
ちょっとした事で 見た目だけでなく
きれいに出来るんですよね。


nohashi
2023/01/31 06:47

ちょっとしたことなのにやってませんでした😅
これからちゃんとやろう😊

ハリー
2023/01/30 19:42

 自分もこれ使ってま〜す✌️仕上がりが綺麗になりますね✌️👍👌


nohashi
2023/01/31 06:46

ほんとですね😊
ピッタリおさまって綺麗です。