DIYレシピ

リホ-ム人
2025/07/28 08:53

パラコ-ド編み

材料  キーリング、Dカン、カラビナ(アルミ製オモチャの)どれでも可。パラコ-ド

    パラコ-ド→ホームセンターでは見たことないです。大陸製が安いかな?。

 

 

 ↓ 編み方はネットに出ています。何度か編んでいると、自分なりに差し込み糸を出す場所を

   アレンジして世界で一つだけの物が出来ます。何かの記念日、頂き物のお返しで差し上げると

   喜ばれます。

   注→これは見本用として長めに編んでますが、短く編んでキーホルダ-、携帯のストラツプ

     として最適です。

 

 ↓ これ位の種類があればカラフルに作れます。全て4mm太さです。

 

 

 ↓ テ-ブルの隅に(私の場合クランプ)でヒモの固定が必要です。冬は夜テレビを見なが   

   ら編んでます。

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
はっちゃん
2025/08/01 19:50

素敵


リホ-ム人
2025/08/01 19:59

こんにちは。DIY大好き人間なら自分で作っちゃいましょう。作り方(ネット)参考にして。

さなえ
2025/07/29 22:32

私も簡単なのは挑戦しましたがやってる間になんでかわからなくなってしまう時がありました。また少し頑張って犬の首輪でも作ってあげようかと思ってます😊


リホ-ム人
2025/07/30 10:46

こんにちは。大型犬でなくてよかったですね。でも それなりに長く編むことになります。
完成したらアップして下さい。

みっきい
2025/07/29 19:38

そっかあクランプで固定すればいいんですねぇ。
いつもマスキングテープでテーブルに貼ってました(笑)
教えていただきありがとうございます🎶


リホ-ム人
2025/07/30 10:50

こんにちは。参考になって光栄です。作品見てみたいです。

toshi
2025/07/29 09:41

綺麗に編み込んでますね いろいろ使えそうですね😊


リホ-ム人
2025/07/29 12:50

では、1例として、季節に合わせて 麦わら帽子のストッパ- 長さに合わせて上下に移動可です。

何故かボロボロの帽子に愛着があって、、、。
私の人生?。やぶれかぶれ???。

toshi
2025/07/29 15:04

オリジナルでこれは良いですね😊

snow
2025/07/29 00:56

前に教えてもらって作りましたが
途中から向きがわからなくなって
やり直ししましたが😅
いろんな編み方があるんですね


リホ-ム人
2025/07/29 13:11

こんにちは。 夜長の冬にテレビを見ながら適当にやってます。次の冬が来るまでには
忘れちゃってますよ。それぞれの編み方を外付けハードディスクにぶち込んで置いて、その都度見ながら
です。見本なんで長めに編んでます。実際使用する長さは、その半分です。我が家のキ-その他に使用です。