CAINZ DIY Square

作品投稿

はならん
2024/07/19 21:13

納豆菌培養液

園芸YouTuberのカーメンくんを見て

納豆菌培養液を作ってみましたー🤗

納豆数粒に20gの砂糖1リットルの水だけでオッケー(砂糖は黒糖などミネラルが入っている方が最適とか)

今日で2日目 ペットボトルも適度に膨らみ順調に増殖してるようです〜

今の季節 培養温度に適してますからね〜

ペットボトル爆発しないように気をつけなくちゃね〜🤣

 

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
はならん
2024/07/20 13:55

かずんさん
こんにちは😃
さすが陶芸家さんは土に詳しいですねー
私は土に触れている時が本当に楽しいです♪
かずんさんのお墨付き納豆汁?
早く撒きたいなー🤗


かずん
2024/07/21 00:54

おー土繋がり😳😳😳
気付かなかった😂笑

土が育つとあまり手を掛けなくても美味しいお野菜が採れますよ🥰

楽しみだね😊

かずん
2024/07/20 00:27

はならんサンこんばんは🎶

私も作っていますよ😊
うどん粉対策や
堆肥作りに使うと分解が早いですよ☺️

もともとは枯れ草や稲わらなどにくっついている枯草菌 (好気性のバチルス属細菌) の仲間で たった一本の稲わらに1000万個もついているといわれるほど自然界ではポピュラーな菌です

最近はパック納豆が多いですが 昔ながらの製法の納豆は 稲わらに蒸した豆を包んで作るんですものね😊🎶

オーガニック野菜を作るにはとっても良いですよ💕