トップ > その他 > 今週も味噌作りしました 梅(うめ) 2022/12/10 21:41 今週も味噌作りしました 今週も地元で味噌作りワークショップを実施。10組、18名の方にご参加いただき、楽しく味噌を仕込みました。 私は木樽に麦味噌を仕込みました。 麹歩合20歩なので、1か月から2か月で完成する予定です。 圧力鍋で煮た大豆を、普通の鍋で煮直しましたお気に入りの2キロ用の木樽です いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/12/11 22:35 私の母も手作り味噌作っていましたが、土地が違うと作り方も違いますね😳❗❗ 母が認知症になる前に聞いておけばよかった😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 梅(うめ) 2022/12/12 17:09 檸檬さん、こんにちは。 お母様、味噌作りをされていたのですね。きっと美味しい味噌だったのでしょうね。 気候風土で材料や味わいも変わるので、知れば知るほど興味深いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/12/12 17:51 梅さん そうなんです😅💦 母の味噌が一番美味しかったです😊💕 私の地方は赤だしの豆味噌です。 梅さんはこれからも美味しいお味噌作って下さいね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ホームズ 2022/12/11 07:37 梅さん、 味噌作り、興味は、あるんですが、なかなか、作る機会がありません😭 自家製お味噌、絶対、美味しいですよね🤗 いつか、作ってみたいです🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 梅(うめ) 2022/12/11 14:56 ホームズさん、手作り味噌は格別ですよ😊説明しながらだったので、大豆のつぶし方が粗いですが😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おだまっこ 2022/12/11 05:11 私も今年は作ります🥳 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 梅(うめ) 2022/12/11 14:57 おだまっこさん、味噌作りされるのですね。仕込みが終わると、何とも言えない達成感がありますよね。 美味しく仕上がりますように🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おだまっこ 2022/12/11 21:14 ありがとうございます🥳 梅さんの投稿は、いつも楽しく拝見させていただいてます😍 ご無沙汰していた事を思い出して、私もとスイッチが入ります🤩 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 森の小さな工房 2022/12/11 01:02 お~、こんな風に作るんですね。 美味しいのができるといいですね~。 \(^▽^)/ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 梅(うめ) 2022/12/11 14:59 森の小さな工房さん、こんにちは。 丸めて詰めた後に、グーパンチでつぶして、表面を平らにします。 夏は梅干し作り、冬は味噌作り、あっという間に一年が経ってしまいます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぷぅ 2022/12/10 22:50 私も麦味噌大好き❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 梅(うめ) 2022/12/11 15:00 ぷぅさん、麦味噌大好きですか😆美味しいですよね。 次男は食べるものや気分によって「米味噌くれ」とか「今日は麦味噌で」とか、「八丁でよろしく」などと言っております😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 モモかん 2022/12/10 22:16 麦味噌大好きです😍 味噌玉を樽に投げ込むのも 『上手いっ👍』って言われるほどに ぶっ込んでました😝 手を掛けて自分で仕込んだ調味料って美味しいし安心なので本当に楽しい作業ですね〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 梅(うめ) 2022/12/11 15:03 モモかんさん、麦味噌好きですか😆しかも味噌作りのご経験もあるとは。 手作りの安心感、私が味噌作りを続ける理由は、まさにそれです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2022/12/10 21:59 梅(うめ)さん、こんばんは すてきな講習会を開かれていらっしゃるのですね(人´ω`) 1か月から2か月で完成する仕込み方もあるのですね(ためになります)。 木樽、ピッカピカの新しいものに見えますが、現在はなかなか手に入らないお品。 特注でしょうか。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 梅(うめ) 2022/12/11 15:05 葵(ひよっこ)さん、こんにちは。 木樽はもう3年は使っているかと。色々調べてネットで購入しました。まだ販売していますよ。 6キロ用と2キロ用を持っています。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私の母も手作り味噌作っていましたが、土地が違うと作り方も違いますね😳❗❗
母が認知症になる前に聞いておけばよかった😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示梅さん、
味噌作り、興味は、あるんですが、なかなか、作る機会がありません😭
自家製お味噌、絶対、美味しいですよね🤗
いつか、作ってみたいです🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も今年は作ります🥳
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お~、こんな風に作るんですね。
美味しいのができるといいですね~。
\(^▽^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も麦味噌大好き❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示麦味噌大好きです😍
味噌玉を樽に投げ込むのも
『上手いっ👍』って言われるほどに
ぶっ込んでました😝
手を掛けて自分で仕込んだ調味料って美味しいし安心なので本当に楽しい作業ですね〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示梅(うめ)さん、こんばんは
すてきな講習会を開かれていらっしゃるのですね(人´ω`)
1か月から2か月で完成する仕込み方もあるのですね(ためになります)。
木樽、ピッカピカの新しいものに見えますが、現在はなかなか手に入らないお品。
特注でしょうか。