トップ > クッキング > 料理 > 今年の栗の渋皮煮🌰 suimo 2025/10/17 08:39 今年の栗の渋皮煮🌰 栗の季節になると作っている栗の渋皮煮🌰今年も作りました。 やはり難関は皮むき。しかし美味しいものを食べるには苦労も必要ですね💦いつも作り終わると、来年はいいかな😓と思いますが、1年経って栗を見るとやっぱり食べたくなります。画像上は鬼側を剥いたもの、変わった形のもありました。下はあく抜きの様子、凄くあくが出ます。 作ったのは少し前なので、今はまた違う品種が出てるでしょうね。見ると手が出ちゃうので見ないようにしています😆 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 12 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/10/20 08:32 すごいなぁー、美味しそうだねぇ〜 私は栗ご飯しか作ったことないんだけど。 渋皮煮一度はチャレンジしてみたい。 渋皮煮って甘皮?を傷つけちゃいけないって聞くけど、栗ご飯作る時みたいに鬼皮むく時とんがった方にナイフ当ててむくんではないのかな? その時実の先端がピッと削れちゃったりたりしないの?私が雑いだけ? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/10/20 09:00 シダーローズ 鬼皮剥く時、色が変わる部分の境界って言うのかな?ツルツルとザラザラの境、そこから包丁のあそこ…調べたらアゴって言うんですね。持ち手近くの直角の所。その刃を当てて先端に向かって剥きます。でツルツル剥き終わったらザラザラ(袴?)を剥く、と。どうしても硬い〜💦ってなって、力入れちゃうと、あっ😳と傷ついちゃいます。そこから茹でると柔らかくなるので崩れちゃうんですよね⤵️ 是非作ってみてください。大変だけどハマります。お料理も上手なシダーローズさんなら、一度作ればマスターし毎年の仕事になるかも。逆にそうなるのが大変なら手出しはしない方が?😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ともさん 2025/10/18 23:10 秋仕事の定番。 素敵だなあ💕 季節を愛でる美味しい暮らし😊 ワタシも 重い腰上げて 頑張りたいと思いつつ。 重い腰が上がらない🤣 またまた どこでもドア🚪案件だなあ😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/10/19 08:06 ともさん ありがとうございます(^^ゞ しかし毎回崩れはできてしまって、専用の剥く道具を買えばいいんでしょうけど、年1〜2ぐらいならそれ以外の期間はしまったまま、と思うと不要かなと思ってしまうんですよね😆売っている焼き栗買ったことありますが、美味しいですね。圧力式焼栗機あったら作れていいな〜と思っちゃいます。それこそ普段どこにしまっとくの😅って感じです(60万円超) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2025/10/20 08:48 suimo 天津甘栗は食べたことあっても焼き栗って食べた事ない。 機械ググってみたらなるほどポン菓子の機械の栗版みたいなの出てきたー😳 こりゃ素人には保管も操作もむずかしそー。 裕福な自治会とか私立学校のPTAとかなら予算組んでもらえるかな。 天津甘栗といえば、子供の頃店先で天津甘栗が黒い砂利と一緒にぐるぐる回ってた光景思い出したんだけど、あれならなんとか家で出来ないか?って思っちゃう。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/10/20 09:03 シダーローズ 焼き栗って高いから、この機械あれば使えば使うほど元がとれるかも〜(笑)シーズンオフはどこに置いとくんだいって話しですよね😂天津甘栗、いい香りですよね〜🌰祖父が大好きでよく「中国の栗買うか♪」って言ってました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Sachicyaro 2025/10/18 16:07 まるまると、とっても立派なクリ🌰ですね〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/10/18 22:23 Sachicyaro ありがとうございます(^^) 大きい栗のほうが剥く数が少なくて済むし、実もしっとりして美味しいです🌰やはり時期に一度は食べたくなります🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シン ひよっこ 葵 2025/10/18 14:22 suimo さん、こんにちは みごとな渋皮煮の出来上がりですね✨ とてもおいしそうですねぇ✨(人´ω`) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/10/18 22:18 シン ひよっこ 葵 ありがとうございます(^^ゞ 栗は良いですよね〜🤤近年は渋皮煮にハマっています🌰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ユンユン 2025/10/18 08:12 手間がかかるけど、とっても美味しいですよね。知り合いの方からよくいただいていました🌰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/10/18 09:03 ユンユン ありがとうございます(^^) 頂けたなんて羨ましいです。出来てるの売ってるけど見たら(量は忘れましたがそんなに多くない)3000円でした😳栗買って作っほうが断然安いですか、手間賃なんでしょうね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Lulu 2025/10/18 03:11 凄く綺麗な渋皮煮で美味しそうですね💕栗むきは手が痛くなるし本当に大変な作業ですけど美味しいが勝っちゃうますよね😋😋😋✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/10/18 07:05 Lulu ありがとうございます(^^ゞ 傷物も多くできました。きれいなのをモデルさんに😆栗は皆さんお好きですよね。周りで嫌いと言うのを聞いたことがありません。硬い皮付けて身を守っても、人間には効かないようですね🌰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 どんちゃん 2025/10/17 23:28 うぁ〜栗の渋皮煮 作るの大変ですよね。 形も綺麗にできていて美味しそう‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/10/18 06:58 どんちゃん ありがとうございます(^^ゞ 皮を剥くのが大変なんですよね💦硬いから傷付けないよう力加減も難しいです。地道に包丁でやっております😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリーモミ 2025/10/17 21:46 綺麗ですね✨✨ 私もむく作業はしましたが煮る作業は娘に託しました💦ちょっとバラバラ事件でした💔雑に扱ったのが原因🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/10/17 23:26 マリーモミ ありがとうございます(^^ゞ バラバラに崩れるのあります😅剥く時にちょっと傷が入るとだめですね。慎重に剥くんですが、どうしても硬いからと力を入れると、あっ😫となります。崩れたのはかすあげですくって食べます。苦労したのでちょっともムダにできないんですよね🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリーモミ 2025/10/17 23:31 suimo 煮る担当じゃ無いですが😆 網ですくいました🤭 栗みたらリベンジしちゃうかもです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/10/18 06:59 マリーモミ 美味しい季節ですから、今だけというのもあり是非リベンジを🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリーモミ 2025/10/18 11:43 suimo 🤣👍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 non 2025/10/17 20:39 美味しそう😍 今年は挑戦したいなぁと思いつつ… 来年こそは😅作ってみたい✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/10/17 23:22 non ありがとうございます(^^) 来年作ってみてください✨大変だけど、やった甲斐はあります。栗のしっとりとした食感もいいですよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ice mint 2025/10/17 18:55 栗の渋皮煮🌰すごく大変な作業ですね💦おつかれさまです、とっても美味しそうで作れる方を尊敬します💖 私にはとても作れないので😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2025/10/17 23:19 ice mint ありがとうございます(^^ゞ 自分も最初は、栗の皮を剥くなんて(専用の剥く道具もないし)無理無理、と思ってました🙄でも渋皮煮を食べてみたくて挑戦したんです。大変だけど美味しいのを食べるには仕方ないのかと😆剥くときはめげないように、好きな映画やYouTubeを見ながらだと良いですよ。 いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいなぁー、美味しそうだねぇ〜
私は栗ご飯しか作ったことないんだけど。
渋皮煮一度はチャレンジしてみたい。
渋皮煮って甘皮?を傷つけちゃいけないって聞くけど、栗ご飯作る時みたいに鬼皮むく時とんがった方にナイフ当ててむくんではないのかな?
その時実の先端がピッと削れちゃったりたりしないの?私が雑いだけ?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示秋仕事の定番。
素敵だなあ💕
季節を愛でる美味しい暮らし😊
ワタシも 重い腰上げて 頑張りたいと思いつつ。
重い腰が上がらない🤣
またまた どこでもドア🚪案件だなあ😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まるまると、とっても立派なクリ🌰ですね〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示suimo さん、こんにちは
みごとな渋皮煮の出来上がりですね✨
とてもおいしそうですねぇ✨(人´ω`)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示手間がかかるけど、とっても美味しいですよね。知り合いの方からよくいただいていました🌰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄く綺麗な渋皮煮で美味しそうですね💕栗むきは手が痛くなるし本当に大変な作業ですけど美味しいが勝っちゃうますよね😋😋😋✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うぁ〜栗の渋皮煮
作るの大変ですよね。
形も綺麗にできていて美味しそう‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示綺麗ですね✨✨
私もむく作業はしましたが煮る作業は娘に託しました💦ちょっとバラバラ事件でした💔雑に扱ったのが原因🥲
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😍
今年は挑戦したいなぁと思いつつ…
来年こそは😅作ってみたい✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示栗の渋皮煮🌰すごく大変な作業ですね💦おつかれさまです、とっても美味しそうで作れる方を尊敬します💖
私にはとても作れないので😅