CAINZ DIY Square

作品投稿

ともさん
2024/12/08 13:49

ブンデン・ローゼンゴング織り

何年か前に「ブンデン・ローゼンゴング」という織り技法でクリスマス模様を織りました😊

上から

リース・教会・プレゼント・サンタ・柊・ツリー🎄

ですけど…

伝わりますかー❓😆

ウール糸をぎゅうぎゅうにして肉厚な織り地になるので寒い季節に似合う織り❤️

コメントする
5 件の返信 (新着順)
シダーローズ
2024/12/23 09:27

ブンデンローゼンゴング、ググってみたらスゥエーデンの織物なんだねー。
美しくて厳しい冬の国ならではの重厚な織物。
私はクリスマスのものを作る時はケルトや北欧の方の音楽を聴きながら作業することが多いから、こういうタペストリー好きだなぁ。


ともさん
2024/12/23 19:08

模様がででくると楽しくて
ご機嫌な感じになっちゃうんだけど すると やめどきが
わからんくなって 寝不足になりがちな織り🤣
ワタシ いつお供は テレビ(もちろん主に音声)かラジオだから 音楽聴くのも良いなあ😍

みんと
2024/12/09 09:25

ふっくらもこもこでとてもカワイイですね🩷


ともさん
2024/12/09 12:05

ありがとうございます😊
柄もオリジナルで考えれば
無限に出来るので ワタシは好きなんですけど 織り上がりの活用方法に限りがあるので あまり お好みではない織り友さんもいます。色数多く揃えたいしなーも自宅での織りには敬遠されがちポイント💦😆
でも ワタシは やっぱり好きでーす🥰

マリーモミ
2024/12/08 16:29

「ブンデン・ローゼンゴング」打ち間違いちゃうのでコピーしました😭
素敵なのが全部伝わってます❣️色を沢山使っているから大変だったのでは?
織物もいいですね💖


ともさん
2024/12/09 12:00

模様伝われーーー🙌を
受け止めて下さり ありがとうございます😊
そうなんですよ☝️おっしゃる通り 色数が多いので
家でやると たくさんの糸をそろえないとならないので
(色は多い方が楽しいし)
お教室でさせていただきました💨
そうそう 名前ね ワタシ自身 内容文章とタイトルで
打ち込みミスして 編集し直してます😆馴染みのない専門用語 ムズカシイ🌀

やこ
2024/12/08 15:54

「ブンデン・ローゼンゴング」初めて聞く織り技法です。ウール糸で温かみがありますね💕
クリスマスにピッタリな素敵な飾りです


ともさん
2024/12/09 11:54

ありがとうございます😊
昔は これの裏に 毛皮みたいなのをとめつけて 掛け布団みたいにしていたそうです🧐あったかそうですよねー♨︎

suimo
2024/12/08 15:39

凄く素敵ですね🎄
そう言う技法があるんですね。温かな雰囲気とクリスマス柄が可愛いです🎅


ともさん
2024/12/09 11:51

ありがとうございます😊
クリスマスって わかりやすいモチーフが多くて 楽しいですよねー🎄