こぺこ
2024/07/02 10:26
ツールポーチ
ブックカバーで波に乗った私は、ハギレの中からちょうどいいサイズ感の革を発見。
よし!仕事で使うツールポーチを作ろう!
と、いうことで、
早速糸選び。

ちょっとインパクト強めのものを作りたいからな〜
と、糸を引っ張り出してみる。

赤でも、明るい赤と暗めの赤。
どうせなら、と、、、明るめの赤をチョイスしました!

フックをつける金具を固定。
これはあまり目立たなくてもいいので焦茶で縫い付け

外ポケットの配置。
全て、はぎれそのもの形を生かそうということで、穴も大きさもほぼそのままに
なるべく切らず、無駄がないように使おうと試行錯誤。。。



大きく空いた穴は最初から空いていたのでふさごうと思ったのですが、
ここから中の革が見えるのもオシャレかなと思いまして。。。笑


少し厚みが欲しいので縁に2センチのマチをつけつつ縫い合わせ。




なかなかいいかんじである!
そして裏面


ちなみにメインの部分にはスマホ入ります(そのための厚み)
かっこよく、かつ、オシャレに仕上がり満足です!
そして思った、
やはりアールの部分は穴の位置が難しい。。。と、、、
コメントする
4
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分で作ると、入れたい物のサイズに合った物が出来るので、とってもいいですね✨
私は特になにも出来ないのでとても羨ましいです☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示皮のツールポーチかっこいいですね✨
お店売って欲しいくらい素敵です😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示かっこいいですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示端切れとは思えないです!!
そして、穴が、とてもいい感じ~!!
ステキです!