クッキング レシピ

さくら♡
2025/11/08 20:27

牛すじの下処理&すじポン

■材料

牛すじ お好きなだけ

青ネギ

ポン酢

 

■作り方

①鍋に生の牛すじとお水を入れて茹で、一度茹でこぼす。

②ザルにあげて、アクや油を洗い流し、一口大に切る。

③もう一度、鍋に入れて、水をヒタヒタまで入れてじっくりと30分ほど茹でザルにあげ、粗熱が取れたらジップロックに入れて冷凍庫へ。

④せっかくなので、少し小皿に取り分け、青ネギたっぷりのせて七味とポン酢をかけて頂きまーす❣️

■工夫ポイント

牛すじは油とアクがすごいので一度茹でこぼすことで、サッパリと頂けます。

下処理して、冷凍庫にストックしておくとカレーやおでん、煮物などに重宝しますよ♡

コメントする
4 件の返信 (新着順)
チコリ
2025/11/10 22:09

牛すじ買ったことないですが、安いですよね!
下処理大変だけど、作る価値大ですね🎶
すじポン美味しそうです😋


さくら♡
2025/11/10 22:20

下処理さえしておけば色々と活用出来て好きなんです🥰

toshi
2025/11/10 09:58

美味しそうですね 食べたくなりました😊


さくら♡
2025/11/10 10:38

面倒な下処理のご褒美でお楽しみなんです笑😆

toshi
2025/11/10 12:13

そうなんですね やっぱ下処理大変なんですね

mame
2025/11/09 15:33

味付け無しでポン酢でいけちゃうんですね☺️
ストックも良いですね〜✨✨✨


さくら♡
2025/11/09 16:10

少し細めに切って、食べる時に1分くらい温めて青ネギたっぷりとポン酢と七味をかけて食べたらめっちゃ美味しいですよ😋

じゅな
2025/11/08 22:14

わたしもたまにやります💕‪
美味しいですよね🎶
おつまみに最高🎶


さくら♡
2025/11/09 00:13

牛すじって、オールマイティーで何にでも使えるよね💕
すじポン、美味しかったです〜😋