作品投稿

totoro
2023/08/16 17:59

6月18日投稿の「一か八かの実験。さて、スイカちゃんはどうなった?」

こんにちは。totoroです。

6月18日に「一か八かの実験」と称して投稿したスイカの続編になります。

https://diy-square.cainz.com/announcements/bw1y3ximerbavyss

草ボウボウの隣の空地。毎年草刈りはなりゆき的に隣人である自分がやっています。100坪あるのでかなりしんどい作業です。

それで今年はそんな中にも楽しみを付加させたくてある実験を思いついたのです。

スイカの苗を2株自分の畑に植えてツルは勝手に放任してみようと。さてスイカちゃんはどうなっているでしょうか。もちろん完全なる放任主義で受粉も何もやってませんよ(^^)

さてはのお楽しみ。

おっと、一つ目発見。こんにちは。マダーボールちゃん。ツルが茶色くなっているのでそろそろ食べごろみたいです。
おお、二つ目がありましたよ。これもそろそろ食べごろみたい。
三つ目は発見。これはまだ早そうですね。
おや、フェンスの際にも一個ありました。
そしてフェンスにもぶら下がっています。

 

わははは、多分大成功。とりあえず5個は順調に成長しているみたいです。多分くまなく探せばまだありそうです。

放任栽培でもなんとかなるみたい。植物は力強いです。後はお味の方ですね。甘ければ良いのだけれど・・・?

また、ご報告しますねー(^^)/

 

 

 

 

コメントする
8 件の返信 (新着順)
べるん
2023/08/18 22:17

沢山のマダーボールちゃん元気に育ってくれて、嬉しいですね🍉
放任も大事なんですね🤗
お味も楽しみですね🎶


totoro
2023/08/19 00:19

べるんさん、ありがとうございます。初めてマダーボールがたくさんなって、とてもうれしいです。
放任がいいのか悪いのかはわかりませんが、栽培方法の一つとして、そういう方法もあるという事だと思います。来年もチャレンジしますよー(^^)/

コスモス
2023/08/17 00:44

実験大・大成功ですねー👏👏👏
2株の苗から🍉✖️5👍


totoro
2023/08/18 20:54

コスモスさん、ありがとうございます。
今のところ、スイカの実験は大成功と言っても良いと思います。今まではスイカに挑戦しても食べれるまでになったことなかったですもん。草ボーボーの空地を有効活用できたこともすごくうれしいです。これからもよろしくお願いします。(^^)/

ハナミズキ 
2023/08/16 23:37

放任栽培、大成功ですね😆
豊作🍉🍉🍉🍉🍉
メロン🍈にかぼちゃもできそうですね🤗🎶🎶


totoro
2023/08/18 20:51

ハナミズキさん、ありがとうございます。今のところ大成功といって良いと思います。
カボチャも行けそうですね。メロンはどうかなぁ?手入れが必要な気がします。なんせ、草ボーボーの隣地をうまく活用できたことが嬉しいです。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

2023/08/16 21:05

お疲れ様♪
いよいよ食べ頃になって来ますね
意外と草むらだとカラスに狙われなくていいですね!


totoro
2023/08/16 22:21

源さん、ありがとうございます。
そう、カラスの動向が気になっていたんですが、今のところスイカには目もくれてませんから、気が付いていないみたいです。この後も注意していきたいと思います。また、よろしくお願いいたしまーす(^^)/

シダーローズ
2023/08/16 20:12

そういえば子供の頃田舎で見たスイカは雑草に埋もれながらでかくなってたなぁ。
マダーボールって放任がいいんですか?
あら、それは嬉しい。
来年はスイカ栽培デビューしてみようかな


totoro
2023/08/16 22:31

シダーローズさん、ありがとうございます。
そうなんです。マダーボールに限っては放任が一番いいと教えてもらいました。いままでは、主軸を第何節から切り、子づるを伸ばし受粉させてとかやってて一度も成功していなかったんですが、こーれは楽です。最初に苗もとに元肥と一か月後に追肥を上げただけです。おまけに草と共生しているので、防虫防除も必要なしです。これは楽ちんです。2株のスイカが8畳間ぐらいに這い茂っていますよ。たのしいです。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

はるかのん
2023/08/16 19:36

totoro さん
こんばんは〜

おーおーっ!できましたね👏👏👏
今の時点で 5個⤴️✌️
マダーボールすいかは
蔓の勢い強い、皮が薄い、糖度12 以上あり
いい事づくめみたいですね
きっと、きっと美味しいですよー😋
食べたいなぁー 


totoro
2023/08/16 22:43

はるかのんさん、ありがとうございます。
そうですか、マダーボールには、そんな特徴があるのですね。知らなかったです。確かに強いです。
もう、草だらけでスイカのつるも、雑草も見分けがつかないので、長靴履いてなるべくそっと踏み入ってますが、それでおかしくなるようなことにはなっていませんもの。後は初収穫が楽しみです。
これからもよろしくお願いしまーす(^^)/

totoroさん、こんばんは
うぉぅ、totoroさんの草刈りしてるお隣さんへ這わせたスイカすばらしい✨
草刈りの喉の渇きと疲れをスイカが解消してくれますようにヽ(´ω`)ノ


totoro
2023/08/16 22:48

葵ひよっこさん、ありがとうございます。
先日スーパーで、マダーボールの価格を見たら一個1580円でしたので、5個で約8000円。
草刈りのバイト代ぐらいは回収できるかななんてアホなことを考えてる私がいました。(笑)
これからもよろしくお願いしまーす。(^^)/

くぅ6233
2023/08/16 18:14

隣の敷地の草刈り お疲れ様です❕小玉スイカのようですが 甘いと良いですね😃




totoro
2023/08/16 18:41

くぅ6233さん、ありがとうございます。
近くの園芸屋さんのマスターが「マダーボールは放任主義に限る。」とズバリのヒントを教えてくれたのでやって見たのですが。うまくいっています。さぁて、あとはあじですなぁ~(^^)/

あにー
2023/08/16 22:24

うちも一人生えのかぼちゃが放任されていますが、実っているかな?

イヤ、草だらけで近づけない😆

木に登ったり、水槽の上を横断したり、やりたい放題ですょ😂

🍉おいしくなぁれ😊😋

totoro
2023/08/16 22:52

あにーさん、ありがとうございます。
そうですか。カボチャもこれで行けるかもですね。来年はスイカとカボチャのコラボにしてみようかな。また、楽しみな実験が増えそうです。これからもよろしくお願いしまーす(^^)/