しょうしん
2022/10/22 18:35
糸かけ曼荼羅
今日も印の無いお店のWSに参加してきました。
前からずっと参加したかったのですが、
なかなか日程が合わずに、今回やっと都合がついたので鼻息も荒く参加してきました。
そして今日は息子と二人でデートでした。
息子は何故か曼荼羅が好きらしく、
今は小学校の図工で曼荼羅を描いたりして、
すっかり曼荼羅にハマってるようです。
と言っても、仏様の曼荼羅ではなく、
自分の好きな絵を曼荼羅にするらしいです。
今回は初級ということで、30分程でできる作品でした。
24本の釘に5層に糸を順番にかけていくだけで完成しました。
完成してからかけた糸を順番に少しずつあげていくと、より立体的になりました。
もっと複雑な作品は3時間とかかかるらしいのですが、
自分と向き合いながらみなさん作成されるそうです。
今度はこの先生のお店でのWSに参加したいと思いました。


コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この打った釘に 糸を掛けていくの 流行っているらしいです テレビで見ましたよ😃
自分は掛ける 順番間違えそうです😱
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しょうしんさん
さすがしょうしんさん、参加されるWSがひと味違いますね😳✨素敵な曼荼羅🥺✨✨
糸かけ曼荼羅のWSまであるとは、そちらの印の無いお店は良いですね〰️😍💕
息子さんとのデートも楽しめて、何よりです🥰✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示親子で素敵な作品が出来ましたね😊
初級で30分、複雑になると、3時間😳
どんな作品になるんでしょう❓
先生のお店のWSも楽しみですね😁