作品投稿

suimo
2025/05/21 08:40

ビオラの種

毎年ビオラに種が出来るとチャンスを見て採っています。

どうしても採りたいものは、実がなったらお茶パックを被せてます。

こぼれても良いものは放置なので、水やり時に見ていますが、ちょうど良い感じのがありました。これで来シーズン撒いてみようと思います🌱

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ともさん
2025/05/23 14:22

すごい❗️むっちむちーーー🤣🤣🤣


suimo
2025/05/23 18:54

ありがとうございます😊
みっちり入ってます。綺麗に揃ってるのあると、お〜👏となりますね。

オードリー
2025/05/21 21:13

わーきれいに残ってる種‼️

種取り、指先で触っておちちゃったり、😆、ほんとむずかし
お茶パック❣️やってみようかな😀


suimo
2025/05/22 08:48

ありがとうございます😊
綺麗に残ってるの見ると、おっ😆となりますね。小さな小さな種だから採るの大変ですよね。お茶パックを被せてステープラーで止めます。するとこぼれて入りますもんね😊

かずん
2025/05/21 19:27

ビオラの種 こぼれず上手く収まっていますね🤭✨

ウチは そのまま放置なのでそこら中に飛び散っていると思います😅

お茶パック 良いアイデアですね💕︎
丁度 サンチュやリーフレタスの種ができ始めているので やってみますね🍀


suimo
2025/05/21 19:46

ありがとうございます😊
びっしり入ってるの見るのも面白いですね。小さい種は発芽しにくくて苦手💦でも一応とっといて蒔いてみてます。

シダーローズ
2025/05/21 16:48

ちゃんと取って残して偉いなぁ。
うちのビオラたちもとんでもない数の種が出来てたけど、もうナスがママー。


suimo
2025/05/21 19:14

ありがとうございます😊
いや〜水やりしてておっ!ある!となればですね。あとは珍しい可愛いビオラだったら採りますね。でもそういうのってなんか発芽しにくくて💦こぼれ種で出てくれると嬉しいですね。

Milk
2025/05/21 15:37

ビオラの種、初めてみました😳
来年もたくさん咲いてくれるといいですね✨


suimo
2025/05/21 19:12

ありがとうございます😊
そうなんですね😃よく見てないとこぼれちゃってて空っぽ、タイミング良いとこんなふうにつぶつぶのが見られます。種蒔きするんですが、少ししか発芽しないんです。投稿見てるとお上手な方、沢山芽が出てていいなぁと思ってます。

いくピ
2025/05/21 10:22

来年咲くとよいですねぇ🌸
楽しみです😊


suimo
2025/05/21 19:08

ありがとうございます😊
撒いても少ししか出なくて…。でもちょっとでも育ってくれて、また種採ってと繋いでます🌱