作品投稿

yukiko
2024/11/23 20:46

夏と冬の花の共演

冬越しの為、室内で管理しているハイビスカスのケイト🌺花が咲きました。夏より花の色が濃い気がします。後ろにあるシクラメンは、ジックスのピンクとイリュージアのピンクラテです。夏と冬の花が一緒に咲いていて、不思議な感じです😊

コメントする
3 件の返信 (新着順)
吉光
2024/11/24 08:33

とても素敵な色をしたハイビスカスですね✨
シクラメンとの共演で秋冬に引っ張られ(?)シックな色味に見えて魅力的です💖


yukiko
2024/11/25 14:44

吉光さん、コメントありがとうございます😊
流行りのグレーのハイビスカスです🩶
ピンクのシクラメンと撮影したので、くすんだ色がよく分かります。

まっさん
2024/11/23 23:41

ステキな色のハイビスカス🌺ですね。寒くなったのに、こんなりっぱなはながさくのてすね。凄いなぁ👏👏👏👏         🙇


yukiko
2024/11/24 07:56

まっさん、コメントありがとうございます😊
ハイビスカスは冬場は室内で管理するのですが、真冬でもお花が咲きますよ🌺季節外れのハイビスカスも良いものです🎵

まっさん
2024/11/24 11:39

置き場所とか良い環境でお花も幸せですね。去年初めてハイビスカスの冬越しと挿し木成功しました。
強剪定したせいもあるのか、お花は考えて無かったです。
冬にハイビスカス🌺、何かいいですね!冬越し出来た1鉢は夏越し失敗で挿し木の子が頑張ってます。別2段咲きの子、剪定悩みます。咲いたら嬉しいですよね!😄

yukiko
2024/11/25 14:48

挿し木もされているんですね🌺私はまだした事ないので、まっさん凄いです👏来年は挑戦してみようかしら😊ただ、置き場所問題ですね💦ハイビスカスは、ケイトの他にもあるのでこれ以上増やすの悩みます💧

まっさん
2024/11/25 23:09

はい、冬越しの為に強剪定した枝を
見様見真似で挿し木してみました。
処分する筈の枝、ついたらラッキーと試しました。milimiliさんがされてたペットボトルを使う方法で2本のうち1本が着きました。
込み合う枝を1本カットして、ビオラ達と水差しで飾ってた分からも根っこも出てきました。\(^o^)/

今年の夏、オレンジ色のハイビスカス本体は枯らしてしまいましたが、子孫の2本が元気です。お気に入りの子の予備を作ってて良かったです。yukikoさんも💪。去年の春に挿したものは大失敗して、冬にリベンジ2回目で成功。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

ぷぅ
2024/11/23 22:15

なんと、美しいハイビスカス🌺‼️びっくりです‼️


yukiko
2024/11/24 07:52

ぷぅさん、コメントありがとうございます😊人気のあるハイビスカスで、グレーっぽい色です🩶私も初めて見た時、わぁ〜ってなりました💕