Tagさん
2024/06/08 21:16
多肉の棚作り①
何年も使っているプラスチック製の花台が重みやら劣化で歪んでしまったので梅雨と夏到来前になんとかせねば💦と重い腰上げました(笑)
少し前から落書き程度に
こんな感じ〜とは書いてたけど
どうもちゃんとした設計図は書けない人間みたい🤣🤣🤣
↑↑これやってると夏までに作るのムリだなって思いました(笑)
勢いだけでCAINZへ🚗💨
お店で木材見ながらこんな感じ❓とその場で計算してたり形も変更したりで材料調達
なにしろ思いつきで始めたので段取りが悪い悪い😅
大きいだけにビス打つ順番オカシイと非常に次がやりにくい😅
ワークショップってそういうのちゃんとしててほんと凄いと思う
その場で考えてカットの注文書いてたらサイズ間違ってて💦
端材でリカバリー✨
後で同じ色塗っちゃえばきっと目立たない(笑)
元々使ってたすのこの箱(白い箱)を棚代わりに入れようと思ったら入らず😅💦←この辺にも無計画さが出てる🤣🤣
せっかくなんで置きたい寄植えの大きさに合わせて棚板を設置することに(寄植え用の棚にするつもりなので)
で、印を付けて穴を開けてから
また別のこと思いつく⚡💡✨😅
きっと奥側一段高くしたほうが寄植え飾りやすい💕💕
と、言うわけで思いつきで一段増やしました
並べて置くとなんか良さげ💕
そうなるとさっき開けた穴が使えない事に気がつく😱ガ~ン😅(高さが足りない💦)
明日穴埋めから作業再開します(笑)完成形どうなるのか自分でもよくわからない…😅
つづく
コメントする
7
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示形は頭の中にちゃんとあっても、手順って意外と思った順番では出来上がらないんだよね💦
でもその場の調整がきくからやっぱりTagさんはすごい👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示棚板の高さ、少し奥を高くするのいいですね😆
板の位置も変わっちゃうのは仕方がない😅
私が作る時も何となくでスタートするので、アレが足りない!板が一枚欲しいってなります☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な棚が出来そうですね。やっぱり手作りだと好きな大きさ形にできるのでいいですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大変そうやけど楽しめそう😆🎵
作りながら💡閃いてしまったらどうにかなるもんですよね😁寄せ植え達がズラッとスゴッ〰️🥰❤️
いつかオリジナルの多肉棚が作れるようになりたいなぉ〰️🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もそう!設計図?描いても作りながら閃いてしまう😂
最終的には設計図とは微妙に違うものが出来上がる🫢
これが楽しいのよー🩷
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示その場でこんなにたくさんの工程の大物を作れてしまうのがすごいです!!
作りながら自分仕様に作れてしまうのもDIYですね〜😆
それにしても多肉棚の多肉の寄せ植えが壮観〜✨✨✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Tagさん‼️
やっぱ勢いっしょ👍
あと先考えず
やるのみっ👍
…って私もいっつもそ〜なのよ😅
良いの良いの💖
楽しいんだもん