作品投稿

銀魂LOVE💙
2022/06/04 15:50

幼児時代のサロペットをバッグにリメイク★目指せランク5-18

これは実際には息子が小6の家庭科の授業で、

子供時代に使用した服をリメイクするという課題で

私が家庭科のお手伝いをしていてので そこで作成した物。

 

いないいないばあっのワンワン クー だぁだ です。

股のボタンをすべて外しそのままつなげてバッグに。

↑本来のサロペットの向き

 

↓丸い穴でも手は通りやすいです。

ポケットがたくさんあって

ペットボトルなどちょっと入れるのにも便利だったりします。

 

小学生の家庭科を手伝いに行くとかなり驚きます。

 

どうなる日本の未来! ってほど 何もできない子がかなり多いです。

(「作品」というものを作り上げることができず、下手という表現ができるならばまだ良いのですが

そういうレベルにすら達せない。)

どちらかというと男子の方がミシンを工具のように使いこなしていると感じました。

 

パソコンでいうとWindows98の経験なく、Windows11やスマホを触る時代。

HTMLを知らないでツイッターなどの書き込みをするだけの時代。

中身を知らず「キットを作る」で育っている時代だから 0から作るという捉え方ができないのかも。

家庭科のお手伝いなのに、家庭科までたどり着くのが大変だった印象です。

 

なので、私は息子2人には 手芸や料理を作らせるようにしています。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
モモかん
2022/06/04 22:21

小学校の家庭科でそうなんですね…

じつは私もとある学校(専門学校なので高卒ですけれど…)で被服のアシスタントの経験があります。

ビックリしました。
針に糸を通す事も出来ない子が多くて…

先生‼️糸通らない💢ってイラつくんですよ〜
何気なく糸を舐めて針穴に通したら
速攻で糸の通った針を洗いにいってましたから😝

『その部分をハサミで切り落としなさいよ〜』って言ったら
裁ち鋏持ってきたり…🤣
ハサミも逆手で握ってたり…
お家で何に見ていないんでしょうね〜
困った事です