作品投稿

シダーローズ
2025/09/20 15:07

リンゴ箱のリメイク②

いつも行くスーパーで見つけてお持ち帰りしたリンゴ箱

https://diy-square.cainz.com/announcements/qhbebzqmg6eujs2x

涼しくなってきたので、サンダー掛けることにしました。

私はマキタの仕上げサンダー使ってます。

集塵袋が最初から付いてるのですごく楽。

サンダー掛ける前に頭が出ている釘は打ち込んで、なるべくフラットにしておきます。

そうしないと引っかかったりしてサンドペーパーがすぐにだめになっちゃうんですよねー。

防振手袋はめて…

ひたすら掛けるべし!かけるべし!かけるべし!

とはいえ、連続定格時間があるので30分ごとに休憩。

と、いうことでふたつとも掛け終わりましたー

before                                                              after

右上の筍?みたいな字もほぼ消えたし、木目がハッキリ!

鋸目は残ってるけど、ウォルナットで塗装するつもりだからこんなもんで許したろ〜。

 

コメントする
モカ
2025/09/20 17:19

新品のように綺麗になりましたね😊
ツヤツヤ✨丁寧な仕上がり流石です👏💕
塗料かけたらまた雰囲気が変わりますね
楽しみ〜😊


シダーローズ
2025/09/20 22:10

細かい傷や取り切れなかった汚れは塗装でなんとかなるかな。
作りたいものもだいたい決まったし、明日はカインズさんにキャスター探しに行ってきます

シダーローズ
2025/09/23 08:57
20 件の返信 (新着順)
ともさん
2025/09/22 09:48

みんな大好き💕りんご箱📦が どしどし綺麗になってゆくーーー💨
りんご箱🍎も自体もそうだけど シダーローズ親方の作業やら お道具やらも 気になりポイントだらけ〜👍
どんな変身するんだろ🥰


シダーローズ
2025/09/22 20:01

まだアップしてないけど、今日は箱の補強したー。
まぁね、リンゴ箱だし、それほど緻密に作ってないから出来るだけの手は打っとかないとねー。

シダーローズ
2025/09/23 08:52
ともさん
2025/09/24 13:25

行って来まっす💨

ぱふ
2025/09/21 10:26

サンダーかけ、お疲れ様でした^ ^
すっかりきれいな色、新品よりツルツルできれいかも😃
ウォルナットて木目みせて、素敵でしょうね😀
完成、楽しみにしています^ ^


シダーローズ
2025/09/21 12:51

ありがとうございます。
やっとこ外でも動ける気温になりましたね。
完成目指して頑張ります(ง •̀_•́)ง

シダーローズ
2025/09/23 08:52
みんと
2025/09/21 09:33

すごくきれいになりましたね✨
内側はかけにくそうですが、すみっコはどうしているのでしょうか?


シダーローズ
2025/09/21 12:50

サンダー部分が三角形のマルチサンダー持ってるんでそれ使えば完璧なんですけど、吸塵装置が故障してて使えなくてー💦。
幸いにもマキタの仕上げサンダーは真四角なので、ギリギリまで寄せて角っこもなんとなく綺麗になりました。

シダーローズ
2025/09/23 08:53
suimo
2025/09/21 08:27

ツルツルになりましたね。しかしこれをサンダーかけるのは結構大変だったと思います。持つところもついていていい箱ですよね〜😄塗装したら凄く良くなりそう✨


シダーローズ
2025/09/21 09:31

サンダー掛け、涼しくなったので出来ましたー。
指を引っ掛けるところが絶妙な厚みなんですよねー。
紆余曲折を経て今のこの形に落ち着いたんだろうなぁ。
青森でリンゴ箱を作ってる「株式会社うばさわ」をググッたらまっさらのリンゴ箱が大量に積まれてる画像が出てきてびっくり。
発砲スチロールやダンボールが増えてるけど、今でも普通に作られて使われてるんだなぁ。

suimo
2025/09/21 18:48

作るの大変でも自然の物だから、りんご入れるには温度湿度など色々ちょうどいいのでしょうね。発泡スチロールに入ってるりんごより、この木箱に入ってるほうが可愛くて美味しそうに感じてしまう😆

シダーローズ
2025/09/22 09:33

なんかね、木の箱に入れる方が赤くなる説があるんだって。
たしかに調湿とかは絶対的にいいと思いますもんね。

シダーローズ
2025/09/23 08:53
みかん🍊
2025/09/21 05:58

サンダーするとキレイになりますね
ひと皮むけて色塗りも楽しみ💕
同じように見えても、釘や板の幅が違ったり作っている場所が違うのかな?!🤭
良く見てみると面白いですね


シダーローズ
2025/09/21 09:17

そうなのよー。こんなにきれいになるとおもわなかったー。
今回もらってきたふたつの箱、使ってる金具が違うから別の場所で作られたのかも。
焼印かなにか入れてくれてたら楽しいのになー。
リンゴ箱工場としては青森県の、その名も「木のはこ屋」って会社が有名らしくて、リンゴ箱の製作体験とかもやってるみたい。
ウェブサイト覗いたら新しいリンゴ箱がどゎーっと積まれてる風景が出てきてワクワクしたわ。

シダーローズ
2025/09/23 08:53
yuco
2025/09/20 23:48

りんご🍎箱📦、まるで新品のようになりましたね〜♪
サンダー掛け、お疲れ様でした😊

防振手袋っていうのがあるんですね
サンダー、私はブラックサンダーのちょっと安いのを使っているのですが、サンダーを長く掛けると手がジンジンになってしまって
今度、防振手袋、カインズさんで見てみようっと✌️

シダーローズさんのサンダーは、集塵袋が付いていて便利そうですね
握りも楽ですか?
私のは三角形の部分を握る感じなので、持ち手みたいなのだといいなぁって思っています
でも、使用頻度を考えると、買い直すにはなぁって、使い続けています

愛用の工具🛠️なども見せていただき、すごく参考になりました
ありがとうございます♪

いよいよ次は、りんご🍎箱📦の、アレンジですね〜
楽しみです♪♪♪


シダーローズ
2025/09/21 09:04

防振手袋は電動サンダーとかグラインダーなどの割と長時間動かしてしまう工具を扱う時ははめた方がいいです。
この防振手袋は軽減値が数値で表されてて、最大80%軽減されるとか?(なんか良さげ🤣)
はめてても30分以上動かしてたら手がジンジンするけど確かに治まるのが早いですよ。
カインズさんで取り扱っている振動軽減手袋はその名も「しんげんくん」(おそらく振減くん?)、軍手のような編み手袋に直接ゴムパッドを貼り付けた造りのようで、通気性が良さそうで洗っても乾くのが早そうです。
私の持ってるのはニトリルなのでグリップはすごいんですけど蒸れるので夏場は薄手の綿の手袋をしてからはめてます。
マキタの仕上げサンダー、両手でホールドしないと均等にヤスリ掛けできないくらいの重さですけど握り込めるようになってるので扱いやすいですよ。

yuco
2025/09/21 11:56

シダーローズさん、詳しく教えて下さりありがとうございます😊✋

今週、WSでカインズに行くので、しんげんくん、見てきます♪
防振手袋なる商品、もっと早く知りたかったです
無知は損しますね😅💦いつも、しばらくジンジンでした💦

マキタのサンダーは、本格的ですね〜
使い心地良さそうです✌️
私は、コンパクトなのが欲しくて15年前くらいに買ったのですが、まだ現役で使えているので、もうちょっと使います😊w

シダーローズ
2025/09/23 08:54

リメイク③投稿しましたよー
https://diy-square.cainz.com/announcements/slyvlp5eddmtiyfd

CHIE☆
2025/09/20 21:33

メチャ新品りんご箱📦になりましたね🤩
何が出来上がるのかワクワク❣️
サンダーシダ姉とオソロだ🤣


シダーローズ
2025/09/20 22:14

おぉ〜、サンダーがちぃ親方とオソロ❣️
🙌🏼💕😄
マキタは元々好きなんだけどこのサンダーは特に気に入ってるのよ。

シダーローズ
2025/09/23 08:54
DIYmame
2025/09/20 21:26

うわぁ✨すつかり生まれ変わりましたね☺️
へーって毎回なりながら見せてもらってます
色んな道具も出てきて次も楽しみです〜🎵


シダーローズ
2025/09/20 21:33

下準備はこれで終わりました。
明日からはリメイクに取り掛かります。
完成図は頭の中。
さぁー上手く行きますように🙏

シダーローズ
2025/09/23 08:55
Toko
2025/09/20 19:31

 さすが作業が丁寧ですね。
さらにどうなふうに変化するのか楽しみです。


シダーローズ
2025/09/20 21:25

作るものもだいたい決まりました。
明日はカインズさんにキャスター見に行ってきまーす。

シダーローズ
2025/09/23 08:55
ちーず
2025/09/20 19:09

キレーになったぁ😆
防振手袋なるものがあるんですね⁉️
ウッドデッキの塗り直しをする際、30分以上やってて、めちゃしんどかったので、知っとけば良かったです〜😂


シダーローズ
2025/09/20 21:23

電動工具を長時間使った後って、手がジンジンしてるんですけど、防振手袋してるとそれが治まるのが早いような気がします。
私もこの手袋持ってない時にグラインダーやり過ぎで1回肘痛めてるんで今は絶対必需品になってます。

シダーローズ
2025/09/23 08:55