森の小さな工房
2022/12/27 23:31
大量のダボ木を使った場合に、ズレずにダボ接合を行う方法

写真には右上と右下の方が写っていませんが、ダボ木が全部で23個あります。
1本でもズレると接合できないのが、ダボ接合。
ズレずに接合できると、感動もひとしおです。


本棚を作ったときの写真です。
大量のダボ接合を行わなければならない時、向かい側の板にズレずに穴をあけるためには、手順を2段階に分けます。要するに、ズレずにマーキングできれば、こっちのものです。
①ダボマーカーで3点くらいのなるべく離れた位置にマーキングする
②マーキングした位置に穴をあけたら、ボンドをつけずにダボ木を入れ、他のマーキングを行う(プレスする。仮接合してマーキングします)
こうすると、めったにズレることがないです。
\(^▽^)/
あくまで私の採用している方法です。もっといい方法があれば、ぜひご教授ください。
m(_ _)m
この投稿を共有する

返信する