CAINZ DIY Square

DIYレシピ

ぷりぶり
2023/03/04 21:52

寒い時期の水枯れしたハンギングバスケットの水やり方法

※一度作品投稿にアップしておりますが、後日皆様が検索しやすいように、レシピにも投稿させていただきました

 

こんばんはー✨

ぷりぶりです☺️

寒い時期に、水枯れを起こしたハンギングバスケットの水やり方法をお伝えしたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

今回は『ぬるま湯』を使いますが、普段の水やり時に同じ手順で『水』で行えば、隅々までお水が行き渡りますので、ぜひご一読下さいませね🎵

※夏や気温が高い時期は、ぬるま湯は使わないように!!

 

この方法は萎れて間もない頃に有効です。

萎れてから数日経っていた場合は…ちと厳しいと思います。

 

また、この方法があるからと油断して 何度も萎れさせてしまうと、お花の生きる力を弱めてしまい、そのうち復活しなくなります

その点は、くれぐれもお気をつけ下さいませね( ・`д・´)

 

そして、大事な注意点を!!!

グリーンWSでもアナウンスがあると思いますが、冬の水やりは朝イチはNGです!!!

夜の気温が氷点下前後だった場合、中の土が凍っています

萎れる理由に、水枯れの他に『凍結』があります。

凍結している根に水やりすると、トドメを刺すことになります。。。

夜の気温が低いときは、最低でも10時以降で!!

 

では、早速、ハンギングバスケットの救出を…

あぁ…ワタクシの可愛い先月のゴロンゴロンバスケットがぁ〰️!Σ( ̄□ ̄;)
こちらは、10月にグリーンWSで作って、光量の少ないベランダで頑張って、やっとモリモリしてきたハンギングバスケット。
下段が萎々過ぎで、諦めムードのワタクシ。。。(´-ω-`)
白うさたんに 悲惨な状態が見つかってしまいました( ;-`д´-)
嘆き悲しむ我が家の うさトリオ。「うわぁぁ〰️(泣)ぷりぶりにお世話させるんじゃなかった〰️(´;ω;`)ブワッ」

用意するものは…

①リキダス もしくは メネデール

➁ぬるま湯たっぷり(ハンギングバスケット1個に対して5リットル位)

③ジョーロ

ワタクシの普段のお世話では、水+ハイポネックス、時々リキダス。

その日の気分で、たまにぬるま湯を使います( ・`ω・´)

カインズさんで購入したジョーロ。

ぬるま湯。

我が家の給湯器の湯の温度は42度です。

それより低くても大丈夫です。

お風呂の湯温程度か それ以下の「温かいな…」と思う程度で(๑•̀ㅂ•́)و✧

まず、表面の乾燥しまくっている水苔にぬるま湯をかけて、水分を浸透させます。
じゅわ〜っとさせて下さいね(*´・ω-)b
後ろ側と…
前面も。じゅわじゅわ〜(*´艸`*)

耳を澄ますと、土の中で空気のはぜる音がパチパチ聞こえてきます。

水苔に水分が浸透し、水が土に届き出した合図です。

ハンギングバスケットのトップの3苗をちょっと めくって。。チョイチョイ…
中央や手前側の水苔にも じゅわじゅわさせて下さいね(๑•̀ㅂ•́)و✧
ここまでで ぬるま湯1リットル使っています。タライからジョーロで リキダス入りのぬるま湯を汲みます。ヨイショ🎵
この角からの水やりは、特に念入りに! 1番水の廻りにくい、端のスリットの最下段に水を届けさせるために!!

イメージ図🔽

水を注ぐとき、どこに届かせたいのかイメージしながら水やりをしてくださいね|*・ω・)ノ

もう1リットル分をかけてる途中からは、ハンギングバスケットの下から水が溢れて来る頃です( ・`д・´)

でも、コレで終わってはイケません(*`Д´*)!!

見て。スリットのスポンジからは、まだ水が溢れて来てないのよ!?

このスリットからも水を溢れさせないと、ハンギングバスケットの水やりは終わりません。

ここから確実に溢れさせるには!?

3リットル目、行きまーす。

ハンギングバスケットを前に少し傾けます。前に!少し!傾けます!!

ワタクシの手は二本しか無いので、今回の傾けは 青ホースに手伝ってもらいます。

よろしくね(๑•̀ㅂ•́)و✧

再び、背面側へ。繰り返しますが、この角からの水やりは重要です!!

『前に倒す意味』のイメージ図🔽

バスケットを真っ直ぐ立てた状態でもいいかなっと思うのですが、何故か水が届いていないのが この緑矢印部分なのです…(´;ω;`)ブワッ

狙いたいところに、確実に水を届ける!!

それが大事ですよ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧

土の中の空気のはぜる音がまだパチパチと聞こえてますね?つまり、土の中全体に水が行き渡っていない証拠です。
この穴から貴重なぬるま湯が溢れないよう、ゆっくり、慎重に、丁寧に。

もう1リットルぬるま湯かけますね。

ハンギングバスケットの手前側部分にかけるときは、バスケットをまっすぐ立てて大丈夫ですよ〜。なぜなら、バスケットの中ではなく、外側に水が流れてしまうだけから(*;゚;艸;゚;)

この頃になると、中の空気のはぜる音がそろそろ小さくなってきます。

見て〰️!!スリットのスポンジも、全部濡れてきましたね。葉がイキイキしてきているの、分かりますか?

ワタクシは 念には念を入れ、もう1リットル(5リットル目)、バスケットを前に傾けて、水苔がじゅわじゅわするように ゆっくり水やりします。

今回は蘇りが早かったようで、5リットル目もかけ終わった頃には、トップが立ち上がって参りました。白うさたんも嬉しそうです🎵
あれだけ萎々だった端っこのビオラちゃんも、立ち上がって来ましたよ♡

春先は風の強い日もあり、そんなときは水枯れを起こしやすくなります。

時間は15分位はかかりますが、しっかりと水は行き渡りますので、ぜひ1度試して下さいね

そして、肝心の水やりをするタイミングですが…

普段から手のひら全体で、葉の表面を軽くポンポンして下さい。

張りがある時と、張りがない時があります。

張りがない時が、水やりのタイミングですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

オマケ。

リングリースも水枯れさせました…

反転するのをサボっていたので、ゾンビのようなリングリース。。。

ハンギングバスケットにぬるま湯をかけている間に…

ダイソーさんで買った洗面器で、ぬるま湯&リキダス浴♨ ドボン💓
5分ほどで活き活きシャキシャキ💓
コメントする
8 件の返信 (新着順)
ソラ5551
2024/02/08 08:58

狙いたいところに、確実に水を届ける!!

ここだけは覚えておこうと思いました。

はっちゃん
2023/03/16 07:55

ぎゅうぎゅうな感じの寄せ植えに水やりは意外と難しいと感じてます。


ぷりぶり
2023/03/16 08:13

はっちゃんさん
ありがとうございます🎵
ぎゅうぎゅうな寄植えが育ってくると、さらに水やりが難しくなりますよね🥺💦💦
良かったら試してみて下さいね🥰✨

ぷぅ
2023/03/10 17:18

わー、凄く丁寧に教えてくださり、感謝です〜


ぷりぶり
2023/03/10 20:19

ぷぅさん
ありがとうございます🎵
ぷぅさんもぜひ水やりの参考になさって下さいね😽💕

ぷぅ
2023/03/10 23:43

はい、ありがとうございます😊
枯らし専門隊なので、今シーズンからは大切に育て上げられるようにします‼️

ぷりぶり
2023/03/11 01:08

ぷぅさん
私もまだ枯らすことがあるので、お互いお世話を頑張りましょうね😚💕💕

はるかのん
2023/03/09 10:58

ぶりぶりさん
すっごく詳しい解説していただき
ありがとございます♪♬♪🙇‍♀️


ぷりぶり
2023/03/09 18:31

はるかのんさん
ありがとうございます🎵
この方法で今シーズンのハンギングバスケットは生存率バッチリで、脱落は一苗だけでしたよ💓😆👍✨✨

はるかのん
2023/03/09 18:58

ぷりぶり さん
一苗だけのサヨナラ だったんですか
流石〜です👏👏👏

ぬるま湯で いい湯だな〜
かしこまりました💖

ぷりぶり
2023/03/09 21:40

はるかのんさん
去年はトップの3苗しか残らなかった…(笑)
リベンジ成功です🤭👍✨✨

はるかのん
2023/03/09 22:01

今年は
大成功ですね🙌🙌🙌🙌

ビッグ
2023/03/06 18:21

わかりやすい投稿でやってみたくなりました。やってみましたが成果はまた後ほど。。

他のものでもまた投稿楽しみにしています。


ぷりぶり
2023/03/06 21:05

ビッグさん
ありがとうございます✨
早速試して下さったのですか😳💓成果が気になるところです〰️🤭
普段はたまに作品投稿してますので、また見てくださいね😽💕💕

べるん
2023/03/05 09:05

レシピにも掲載、お時間をとって頂いて有難うございました😍


ぷりぶり
2023/03/05 19:02

ぺるんさん
コピペするだけですが、何故かスマホからうまく行かなくて😂💦
PCで出来てよかったです🤭💕

ちわまる
2023/03/05 05:33

ぷりぶりさん
レシピに残してくださりありがとうございます😊助かりまーす💕


ぷりぶり
2023/03/05 07:40

ちわまるさん
皆さんからのレシピ希望が多かったですしね🤭✨
スマホのコピペに何故か手間取っちゃって、PCで出来ました🤣💦

ホームズ
2023/03/05 04:19

ぷりぶりさん
レシピにも、投稿、ありがとうございます🥰
レシピなら、すぐに見れるので、助かります🤗


ぷりぶり
2023/03/05 07:38

ホームズさん
私のスマホが悪いのか、スマホでコピペ出来なくて(笑)
眠っていたPC起こしてやっと出来ました😂💓