作品投稿

Tagさん
2022/06/16 20:28

センペルビウムの花

お気に入りだったセンペルが今年は花を付けてしまいました😭💦

今まで子株何個か付けていたので

たぶんリースには入れた気がするけど…

みっちり入ってて分からない😅

 

そのリースのセンペルさんたちも3つ

花咲く前のカウントダウン❗❗

やる気満々で🐍

鎌首もたげているみたいでちょっと怖い🤣

 

抜いて他の鉢で咲かせようと思ったけど

ガッツリ根っこ張ってて抜けないので💦このまま最期まで見届けます😂

 

センペルは花が咲いたらその株は枯れちゃうので

せっかくいい感じに育ったリースだけど

3つも穴が空いちゃうなぁ…😭しくしく💦

 

コメントする
6 件の返信 (新着順)
Smile
2022/06/17 08:21

とっても素敵なお花ですね😍
こんなお花だったら咲かせたい✨
けど、枯れてしまうのは悲しいですね😭

モリモリなリースも素敵です💓


Tagさん
2022/06/17 09:35

ちょこりんさん✨

このセンペルは今うちにいる子の中でも、特にお気に入りだったので咲くと分かった時には本当にがっかりでしたが💦せっかく見せてくれたお花なので、最後まで愛でてあげたいなと思ってます♥

うー
2022/06/17 06:57

かわいい花なんですねぇー🌸


Tagさん
2022/06/17 07:28

うーさん✨
この色はステキですよね〜🤗💕
こう言う似たような雑草の花もいますよね(笑)
ヒメジョオンとかハルジオンとか…

あにー
2022/06/17 06:46

センペルの花、初めてじっくり見ます!

花が咲いて枯れるのは親株だけですか?子株は切り離していなくても大丈夫ですか?


Tagさん
2022/06/17 07:24

みーたんさん✨

有終の美♥じっくり見ていただけてきっとこの子も喜んでます❗❗😭

花が咲いてる途中からどんどん親株は枯れて来ちゃうので、子株付いてるなら早めに外してしまった方がいいと思いますよ〜
とは言え💦うちのリースの方はぎっちり入りすぎててどれが子株なのか見分けがつかない💦😅

たぐ
2022/06/17 05:11

Tagさん

見事なリースですね。私もいつか作ってみたいです😉✌️

わが家にも同じ?ような花がさきました🎵センペルビウムっていうんですね。
コメント欄で、花が咲いたら枯れるなんて、初めて知りました。
すっごく悲しい〜😭😭😭😭💦💦💦

最期まで、しっかりお世話したいと思います


Tagさん
2022/06/17 06:30

たぐさん✨

私も多肉を育てて間もなかった頃にセンペルので花が咲いて段々弱って行くのでナンデ?ナンデ?😱となりました💦
ここまでみんな一度に咲いてくれると見事ですね♥
最後まで楽しんでいきましょ♥

みんみん
2022/06/16 23:53

花をつけないようにするコツってあるんですかね?
それにしても見事なリースです✨


Tagさん
2022/06/17 06:40

みんみんさん✨
ありがとうございます♥
このリースは作ってから3年経っているんですよ😘

やっぱり株が大きく育ってくると花が咲きやすい気がします💦写真のセンペルの子も植えてから3.4年は経っているのでそろそろ危険💦と思ってました
有終の美見守ろうと思います😭

きょろっち
2022/06/16 21:13

センベルビウムの花を初めて見ました🥰 綺麗な花ですね。有終の美…🌸


Tagさん
2022/06/16 22:43

きょろっちさん✨
有終の美😓本当にそうですね〜
どうせならもっとダリアみたいなハデな花が咲けばいいのに…と思っちゃいます💦
これはこれで可愛いけど😅