みんなのガレット・デ・ロア博覧会があり、その中でガレット・デ・ロア作り体験をしてきました。
初めてのフランス伝統菓子🇫🇷作りに挑戦。
とはいっても、私がしたのはナイフで月桂樹の模様にナイフで飾りをつけたり、縁に切れ込みを入れたり、表面に卵黄を塗った位ですが😅
あとは、オーブンで焼き上がるのを待つのみ😅
講師で教えてくれたシェフのようには、やっぱり、手際良くいきません。😅
でも、焼きあがりを見た時には嬉しかったです。
中に入れるフェーブや王冠まで頂きました。🤗
豆人形のフェーブも様々で、みんな可愛い❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コウモリさん、おはようございます。
私もこの体験に参加して話を聞くまで全く知りませんでした。😅
フランスでは、大人の男性がこのフェーブが当たるとその場にいた人全員にシャンパンをおごるそうです。それで、みんなにおごるのが嫌な人は、分からないように飲み込んでしまい、分からないようにしてしまう人もいるんですって😅
ビゴの社長さんもおられて、フランス🇫🇷でのそんな裏話も教えてくれました。ヾ(๑╹◡╹)ノ"🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示bell ☆さん。
おはようございます😁✨
この焼き菓子は未経験なんですが💦
パイ生地の様なものなんですかねぇ☝️✨
で、この人形達はお土産であってこのお菓子とは直接関係ないんですよね🤣💦
それにしても美味しそうデス💕🎶🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示オーブンから出す瞬間ドキドキしちゃいますね✨凄く綺麗に模様が出ていますね😊👍
こういう体験が出来るなんて羨ましいです😆💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な博覧会ですね✨
フランス伝統菓子に触れ合えて貴重な体験ですね🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんがり、美味しそうな焼き上がり💕
オーブンから良い香りが漂ってくるのを想像しただけで🥰
模様がきれいに出ていますね😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大きなガレット美味しそうです😄
葉の重なった部分もきれいに描けて焼けていて上手ですね✨
焼きたてで食べたいです😋