作品投稿

まっさん
2025/08/04 09:05

ラナンキュラスラックス、掘り上げてみました。

ラックスの根塊を掘り上げてみました。

根っこの塊らしい物が出来ててε-(´∀`*)ホッとしています。

掘り出すのが一寸早すぎたのかなぁ😂

遺跡や化石の発掘作業みたいで進みません。傷つけるより、もう少し乾燥を待った方が良いのかな。元の鉢に埋めて再トライしようかと思っています。

アドバイスを貰えると嬉しいです。 🙇

コメントする
2 件の返信 (新着順)
milimili
2025/08/04 21:13

掘り上げない方が簡単なので、今回私は掘りあげませんでした!
最初はロティスがあまりに大きくなったので、塊根掘り上げて(6月頃)ネットに入れてチューリップの球根と共に風通しのいい所に陰干ししていました。
そして10月に塊根を植えて少しずつお水をあげてました。
掘り上げないまま水やり始めたコと掘り上げて10月に植えて水やりしたコとは成長の差がありました。
掘り上げないコの方が早いです😉(最終的には同じ位たくさん咲く)
なので、掘り上げた塊根は新しい土に植えて水はやらず雨のかからない所に置いておいて下さいね!
10月になったら水やり始めましょうね!
また投稿しますね😉


はるかのん
2025/08/04 21:26

新しい土に植えて水はやらなくて良いんですね?
分かりましたー

詳しく教えていただき
ありがとうございます😊😊

ウチの掘り上げた塊根全部同じ鉢に植えて大丈夫ですか?
それとも分けた方が良いの?

milimili
2025/08/04 23:21

8号鉢位なら全部一緒に植えたらいいと思います😉
咲いたら豪華でしょうね😍
塊根上下間違えないでね!

はるかのん
2025/08/04 23:27

はぁーい

尖ってる方が上でしたよね❗️

milimili
2025/08/05 10:18

正解で〜す😉🎶

はるかのん
2025/08/05 10:37

🙌🙌🙌
合ってたー
ありがとう😘

まっさん
2025/08/05 12:32

アドバイスありがとうございます。
根塊の周りに土がしっかりついたままで、このまま新しい土に植替えようと思います。
水は、10月になってからですね。
ガーデンシクラメンも土毎乾かしています。上手に芽が出てくれるといいなぁ💕💕💕頑張ります。🙇

はるかのん
2025/08/04 20:26

凄く大きくなってますね 👏👏👏

まっさんと同じく
私も今回初めてのお世話なので
詳しくは無いんですよ😆

milimili さんはそのままにしてるとおっしゃってましたよ!

milimiliさん
アドバイスよろしくです🙇‍♂️


まっさん
2025/08/05 12:41

ありがとうございます。根塊、土根っこと一緒になってて折れるのが怖くて発掘断念。
サイズ???取り敢えず、新しい土に埋め直しですね。掘り起こした時に根っこでガチガチとかなかったから、同じサイズのスクエア鉢にしようと思ってます。
ちゃんと目覚めてくれますように🙏ドキドキChallenge💪ます。🙇