【DIY豆知識】3Mスプレーのり99のご紹介

DIY豆知識【3M スプレーのり99】
こんにちは、カインズのcitronです🌷
クリスマスも終わり、もう今年もあと5日ですね☃️
みなさんは新年を迎える準備はお済みでしょうか?
今日はそんな新年をお迎えする準備にぴったりな商品のご紹介です

3Mスプレーのり99は、幅広い素材を強力に貼り合わせるのに活躍するアイテムです
今回はお正月の看板を作ってみました🪚
来年は兎年なのでうさぎちゃんも入れてみました🐰
毎年違うものを作っていくのも記念になってよさそうです✨
そんなディスプレイ看板の作成に適した3M スプレーのり99の使い方をご紹介いたします!
《ご使用方法》
①缶をよく振る
②接着面より20cm程離してうすく均一にスプレーをする

③スプレー後、片面塗布の場合は30秒以上1分以内(両面塗布の場合は5分以内)に貼り合わせる

全てのパーツを貼り合わせ、完成です。

スプレーのりならではのメリット💡
スプレーなのでムラになることが少なく、ヘラなどで広げる必要もありません!
細かいパーツも一気にスプレーできるので、作業もスムーズに行えます!
⚠️注意点や詳細については、商品裏側をご確認ください
みなさんも色々な素材に使用でき、簡単にのりが塗れる3Mスプレーのり99を使って色々なものをDIYしてみてください🌼
今回使用した商品はこちら✨
・3M スプレーのり99 粗面対応 430ml 乳白
・商品コード 4901690000300
#カインズ#cainz#diystyle#cainzdiysquare
#カインズdiy#カインズ工房#ワークショップ
#DIY豆知識#3M#3Mスプレーのり99#3Mスプレーのり99の使い方#スプレーのり#接着剤#スリーエムジャパン
#工作#ディスプレイ#看板
#お正月#謹賀新年#happynewyear














