作品投稿

あめちゃん
2024/02/26 16:27

一閑張のお針刺し

 作ってから、数年経ちました。薄ーーく柿渋塗って、経年変化の今の色です。段々と渋みを増して、素敵なお針刺し。

 縮緬を糸できゅっきゅと形どるのが、気持ち良いです。

コメントする
4 件の返信 (新着順)
げんまま
2024/02/26 18:46

あめちゃんさん、こんばんは🍀 職人さんのお仕事のようですね❣ ぷくっとしていて、ハートの様な、四つ葉のクローバーの様な、可愛いらしもあって粋な逸品ですね✨💕(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)


あめちゃん
2024/02/27 13:00

げんままさん^ ^こんにちは
ぷくっと、コロンと可愛いですよね。やぶけてしまったザルなども一閑張することで良い感じで使えるので、柿渋良きです☆

ダンボ
2024/02/26 18:35

いい味出ていますね!


あめちゃん
2024/02/27 13:00

ありがとうございます😊

べるん
2024/02/26 17:23

経年変化を楽しめて味わいのある、素敵な伝統工芸品ですね✨
糸できゅっきゅと形どったところも、とても可愛らしいですね❣️


あめちゃん
2024/02/27 13:01

べるんさん( ´ ▽ ` )ありがとうございます。経年変化はとても趣きがあって、楽しいです♪

マリーモミ
2024/02/26 17:14

可愛いお針刺し💕
こんな風に作るといいです〜
色は変わりますよね😊

私、鉢カバーのカゴをやっと柿渋塗り終わって💦
作り直しにした籠バックが柿渋が塗れてないんです😅


あめちゃん
2024/02/27 13:03

こんにちは^o^マリーモミさんの一閑張どんな感じになったかしら?と、ときめいてるいました。完成が楽しみですね^ ^

マリーモミ
2024/02/27 16:44

あめちゃんサンみたいに可愛いかったら良かったんですが😅💦
トキメキ⤵️です😆
色、濃いです🤣