マネっ子寄せ植え7 最後の🌷が咲きました
グリーンワークショップの真似をして作った球根寄せ植えですが、とうとう最後の球根が咲きましたよ。
2月20日(木)に寄せ植えしてから早くも2ヶ月が経過。次々に咲く花を愛でていると、季節の移り変わりを感じます。チューリップの球根がひとつだけ咲かなかったのが残念ではありますが、人生初の球根寄せ植えはとても楽しめました。
最後のアイキャッチ画像は晴れた日に一番良いお顔を見せてくれた時を撮影したものです。
先日まで咲いていなかった球根は、赤と濃紫の2つでしたが、予想通り赤は咲きませんでした。
4月11日(金)にやっと最後の濃紫が咲き始めました。前日ビュービュー強風が吹いた為、オレンジの花は吹き飛んでしまい茎だけに…😓紅白バイカラーのチューリップはまだ頑張って咲いてくれていたので、ペアでお写真に納めることができました。さみしくならなくて良かったー🤭
オレンジの花が散りましたので茎はカット✂️
濃紫の花はとても小さくて、バイカラーの三分の一くらいしかありません😅だいぶ差がありますが、でこぼこコンビも可愛くていいですね💕
咲かなかった赤の球根を見たら写真のように分球してました。なんかニンニクみたい…この子は分球にチカラを使った為、花を咲かすことができなかったようです。来年に期待しましょ!😆
初めての寄せ植えは実験的な要素もありまして、楽しかったです。今回分かったことが2つあります。
・クロッカスとムスカリは早く咲き始めるので、ヒヤシンスと合わせた方が良い
(チューリップは遅めに咲く花なので花の時期が合う植物との寄せ植えを考える)
・たくさん植えるのは寄せ植えとしては良いが、根の伸長をさまたげるので植物には窮屈
私の場合、使用したオーバル鉢が深鉢でしたのでチューリップ5球でもイケましたが、GWSのような浅鉢の場合は向かないと思いました。浅鉢で寄せ植えをする場合は私のように無理をしない方がよさそうです。
というわけで、私のマネっ子球根の寄せ植えは今回で最終回となります。7回にわたり見てくださった皆さんに感謝申し上げます。本当にありがとうごさいました🙇♀️
最後に、この寄せ植えのお花が咲く様子をダイジェストでご披露して締めくくりたいと思います。
最後の1輪だけになりました
このまま球根に土をかぶせて6月くらいまで育て、葉が枯れたら掘り上げようと思います😊
綺麗なお花を咲かせてくれてありがとう✨
また来年寄せ植えしたいと思います💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さいく💚さん✨メンションありがとうございます😊
こんなストーリーズにすると、成長も楽しく拝見出来ました🎀ིྀ
風が吹いた日の変化や、いかなり暑くなった日の、この子たちの姿や…観察日誌そのものですね。
今回使った球根はまた来年も活躍する予定ですか😆?!
それで咲いた⸜🌷︎⸝たちの姿もまた見せてくださいね😊
ウチの⸜🌷︎⸝球根は毎年買っちゃってます🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示👏👏👏👏👏‼️さいく💚さん、2ヶ月にわたっての♥マネっ子寄植えストーリー♥ありがとうございました✨。とっても楽しく、そして『次回はどうなったのかな』とワクワクしながら拝見させていただきました。実験的な要素もあった寄せ植えの結果報告、今後の私が作る寄せ植えに大変役立ちます😉❢また来年の寄せ植え、楽しみにしています💞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なお花便りを、ありがとうございました🌷🪻✨🎶
また来年も、楽しみにしています。(◕ᴗ◕✿)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示成長が良くわかりますね👏👏👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とってもきれいなチューリップ🌷ですね。
見るだけで元気がもらえそうですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ながく楽しめましたね
素敵☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:☆
球根なので引き続き楽しめますね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わー、経過もわかって、面白い‼️
綺麗に咲きましたね〜
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なストーリーありがとうございました〜😘😘
マネッコ寄せ植え大成功でしたね🤗💕
長〜い間楽しませてくれたお花たちありがとう😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんにちは👋😃4月なのにこんな暑くなって🥵💦球根のお花🌷達もびっくりですね😅最後までキレイに咲いた子、背が凸凹になったり、分根したり…色々なストーリーがあって楽しめたんですね🎵また来年も楽しみ😊💕