作品投稿

Tagさん
2025/09/11 10:36

折りたたまないハンガーラック🤣

ワークショップにて折りたためるハンガーラックを作ってきました

 

お外で使いたかったので

エクステリアのピュアホワイトで塗装してます

(ワークショップでは稼働しにくくなるので使えるのはステインだけです)

天板も外れないように固定しちゃったので折り畳めません🤣🤣🤣

下の板も水切りよくするために

100均すのこをバラして使ってすのこにアレンジしてます

 

これで多肉をぶら下げられる場所が増えました🤭💕

コメントする
5 件の返信 (新着順)
りかちゃん
2025/09/12 10:05

あらー、お外で使用する発想がなかったです😁
さすがTagさん🎵


Tagさん
2025/09/12 18:25

せっせと多肉置ける場所作っちゃいます🤭🎵これ上からビニールかけたらそのまま温室としても使えそうだなとか思ってます😉

檸檬
2025/09/11 23:56

そうか🤔
下板スノコいいですね😊💕👍


Tagさん
2025/09/12 06:01

そうそう🤗植木鉢置くならすのこの方が良いのよね~🎵

たまちゃん
2025/09/11 20:47

うわー、これいい感じですね。
下のすのこの板が効いてて、、こういう使い方するのさすがです👍!
多肉植物がより素敵に見えますね。


Tagさん
2025/09/11 21:06

ありがとうございます♥
ガーデニングに使うならすのこの方が使い勝手いいですよね~😉💕

べるん
2025/09/11 19:40

植物をかけて飾れて、良いですね~🤩
すのこのアレンジも広々と鉢も置けて素敵です✨
今度WSが開催された時は 作ってみたくなりました🎶


Tagさん
2025/09/11 20:04

ありがとうございます♥
夏はぶら下げてる多肉が1番調子いいなぁと思ったもののぶら下げる場所がなくて💦
もう夏終わりそうですが…(笑)
きっと来年の夏は重宝するはず❗❗🤣

ゆうちゃん
2025/09/11 11:08

 下の板をすのこに変えたんですね。ウチでは、折り畳んで置いてあります。私も、手をくわえようかなぁ、参考にさせて頂きます😊


Tagさん
2025/09/11 13:46

そのままお水掛けてもいいようにすのこにしちゃいました~🤗
使い勝手合わせてアレンジ出来るのがDIYの醍醐味ですよね💕

ゆうちゃん
2025/09/11 23:30

 私は、外で使う発想が無かったです😅本当、アレンジできるのが良い所ですよね😊