団子を作りました





■材料
だんご粉 醤油 砂糖 片栗粉 水 小豆
■作り方
①だんご粉に水を入れて耳たぶくらいの硬さになるまでかき混ぜます。
②耳たぶくらいの硬さになったら一口大に丸くします。
③沸騰したお湯に入れて浮いてきたらさらに2、3分茹でて氷水に移します。
④タレは、醤油、砂糖、片栗粉を入れて煮立たせます。かき回しながら透明になってきたら出来上がりです。
小豆は先日ストーブで作ったものを使いました。
■工夫ポイント
先日、ストーブの上で作った小豆があるので団子を食べたいなと思いました。団子と言えばみたらし団子なのでタレも作ってみました。
今日のお昼に食べましたが美味しくできたと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タイムリーな情報をありがとうございます。もち米は普通精米より安いのですね。良かったです。
普通米を去年の2倍超えの値段で買ってます。寒い産地のコシヒカリを選んでるだけなのに、びっくりです。
去年より味も落ちてる気がして、購入場所を変えたばかりです。
同じ値段ならと無洗米も試してみたのですが、なかなか難しい。何か足りない😥消費終わったら、又普通精米に戻します。
JAさんで地元のお米を5キロ税込2500円で毎朝売ってるようです。
先着10袋。朝7時半頃に並ばないと買えないそうです。売り切れ表示しか見ないですが。
お米、野菜、卵 家計簿つけて頑張ってます。シフォンは趣味だけど、ケーキ🍰購入減ったからプラマイゼロと思ってます。🤣🤣🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まんまる団子美味しそうです😋
みたらし、あんこ、交互に食べたい🤤
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お団子食べたくなりました😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示みたらしとあんこと、飽きずに食べられそう
🍡
緑茶が合いますねーー🍵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お団子を頂いていると、日本人で良かったな🤭なんて思います。
コトコトと煮えたあんこと、たれの2種類の味わいも嬉しいですね😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぜったいにおいしいですよね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示2種類の味が楽しめてルンルンですね😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うわ〜💕美味しそうですね😋
私はみたらしが好きなんですが、toshiさんのあんこがとても美味しそうで、お団子🍡食べたくなりました🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あんことタレと両方あって、最高ですね✨️
美味しそう😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😋
ストーブは便利ですね✨