その他

べるん
2023/06/12 17:13

「三ツ星シェフ賞【原木干し椎茸の椎茸茶】」

  • 🍄年齢と共に、健康がとても気になる様になり、たんぱく質やビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素が含まれ、リタデニンには、血中コレステロール値や血圧を下げる効果や動脈硬化予防にもなるという事なので、4月に収穫し、干し椎茸にした物を利用し、『椎茸茶』を作ってみました。

 栽培した原木椎茸

干し椎茸

干し椎茸を細かくし、乾煎りしました。

フードプロセッサ―にかけました。

粉状になった物ですが、連続してフードプロセッサーにかけると、熱を持ってしまう為、時間が掛かり、なかなか大変な作業でした。

小さじ2杯程の椎茸茶をお茶パックに入れてみました。

ほんの少しの椎茸の香りと、優しい味わいで飲みやすかったです。また、飲み干した後の余韻の様な美味しさがありました。

🍵続けると効果がアップすると思いますが、残念ながら収穫数はそれほど多くないので、次回の栽培まで、少しずつ味わっていければと思います。

また、調味料にも活用できるので、次回の原木椎茸栽培を頑張れたらと、思います。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
コスモス
2023/06/14 06:35

椎茸栽培の椎茸から、椎茸茶が味わえる。。
夢のような話です👍


べるん
2023/06/14 07:29

コスモスさん コメントを頂き有難うございます🥰
今回は、チャレンジになってしまいました💦
市販品の椎茸茶は、もっと癖がなく美味しいと思いますが、主人には、合わなかったので、手作りの難しさを痛感しました😅
出汁としては美味しいので、そちらで、活用したいと思っています。

コスモス
2023/06/14 12:14

椎茸茶はみな同じかと思いましたが...

べるん
2023/06/14 13:58

そうですね😅
好みの問題かもしれませんが、市販品とは、何かが違うのかもしれません🙄

べるんさん、連絡コメントありがとうございます❣ 息子には 出汁として使おうと思っていたので大丈夫です😊 イレウスだからと 特別扱いすると嫌がるので『椎茸茶だよ。椎茸食べられないから飲みなさい』ではなく、ソッと出汁に入れようと思っています😅ふふっ🤭私は椎茸は大丈夫なので、お茶として飲んでみようと思います🍵なんか、お醤油とか ちょっと垂らして飲んだら美味しいかなぁ‥なんて思ったり(それじゃぁ出汁と変り無いじゃん😆)コメント、わざわざ ありがとうございました🙇‍♀️感謝💖😊


べるん
2023/06/13 17:10

出汁として使って頂けると有り難いです。ホッとしました😅
🐰 さ び う さ 🐰さんも、気分が悪くならない様に気をつけて下さいね✨
何度も失礼しました🙏

作り方を載せて頂き有り難いです❗
子供がイレウスで、椎茸類が食べられず(ちなみに レンコン、たけのこ なども❌) 親の私としては どうにかして栄養だけでも とれないか‥と思っていたので、この作り方を載せて頂き感謝です‼️🙏🏻🙇‍♀️ 干し椎茸は、生の椎茸を干せば良いんですよね?


べるん
2023/06/13 12:41

🐰 さ び う さ 🐰さん
お子さんが、食べ物に制限があると大変ですね。
・お天気の良い日が続いた時の、5日程干していますが、気温によって差があると思うので、様子をみて下さいね😅
・干し椎茸の石づきは固いので取り除いて下さい。
・生椎茸からでしたら、先に1cm角位の大きさにカットしてから、干した方がやり易いと思います。
・椎茸茶の量は、加減して下さい。飲みにくい時は、胡椒や山葵を入れても美味しいそうなので、🐰 さ び う さ 🐰さんのお好みでアレンジして頂ければと、思います😅

✨追伸✨昨日は、乾煎りしましたが、熱が加わって、湿気をおびてしまい暫く待つ事になったので、本日、しっかり乾燥されている椎茸を、そのままフードプロセッサーにかけたところ、綺麗に粉状になったので、乾煎りしなくても大丈夫かと思いました。

私も初めて作ったので、もっと良い方法があったら御免なさいね😃

また、ご存じでしたら、すみません😅
干し椎茸をお水で(急いでいる時はお湯で)、ゆっくり戻しても、美味しいだし汁がとれますので、色々と活用出来ますね😁

べるんさーん‼️ 詳しく教えて頂き ありがとうございますぅ🙏🏻‼️ メモ(そのまま写メ)させて頂きます❣感謝💖

べるん
2023/06/13 16:37

🐰 さ び う さ 🐰さん😣
先程、主人が飲んでみたんですが、後味の癖が強くて、気分が悪くなってしまったので、お子さんにも良くないかもしれません💦
普通にだしとして使ったほうが、いいかもしれません😅

べるん
2023/06/13 08:09

Luluさん 嬉しいコメントを有難うございます🎶
香りが届くと良いのですが🤭
ずっと気になっていた椎茸茶でしたので、栄養価は、私も調べました😅
作ってみて、市販品がお高い理由が分かりました。
ご覧頂き、有難うございました🥰

Lulu
2023/06/13 05:23

こちらまで椎茸のいい香りが漂ってきそうです🤗💕
そして、椎茸の栄養価勉強になりました📝

べるんさん、こんばんは
なんと✨
いいですねぇおいしいだろうなぁ(人´ω`)

お茶として、お料理におだしとして✨大活躍してくれる一品ですね。


べるん
2023/06/12 22:49

葵 ひよっこさん コメントを頂いて嬉しいです🎶
椎茸茶 無謀にも自分で作ったら🙄なんて、思って挑戦しましたが、フードプロセッサーが冷める迄の待ち時間が長くて、すり鉢で摩った方が早かったかもしれません😅
良い経験になりました😁
ご覧頂き、有難うございました🥰