べるん
2023/06/12 17:13
「三ツ星シェフ賞【原木干し椎茸の椎茸茶】」
- 🍄年齢と共に、健康がとても気になる様になり、たんぱく質やビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素が含まれ、リタデニンには、血中コレステロール値や血圧を下げる効果や動脈硬化予防にもなるという事なので、4月に収穫し、干し椎茸にした物を利用し、『椎茸茶』を作ってみました。
![]() 栽培した原木椎茸 |
![]() |
![]() 干し椎茸を細かくし、乾煎りしました。 |
![]() フードプロセッサ―にかけました。 |
![]() 粉状になった物ですが、連続してフードプロセッサーにかけると、熱を持ってしまう為、時間が掛かり、なかなか大変な作業でした。 |
![]() 小さじ2杯程の椎茸茶をお茶パックに入れてみました。 |
![]() ほんの少しの椎茸の香りと、優しい味わいで飲みやすかったです。また、飲み干した後の余韻の様な美味しさがありました。 |
🍵続けると効果がアップすると思いますが、残念ながら収穫数はそれほど多くないので、次回の栽培まで、少しずつ味わっていければと思います。 また、調味料にも活用できるので、次回の原木椎茸栽培を頑張れたらと、思います。 |
コメントする
6
件の返信
(新着順)







ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示椎茸栽培の椎茸から、椎茸茶が味わえる。。
夢のような話です👍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示べるんさん、連絡コメントありがとうございます❣ 息子には 出汁として使おうと思っていたので大丈夫です😊 イレウスだからと 特別扱いすると嫌がるので『椎茸茶だよ。椎茸食べられないから飲みなさい』ではなく、ソッと出汁に入れようと思っています😅ふふっ🤭私は椎茸は大丈夫なので、お茶として飲んでみようと思います🍵なんか、お醤油とか ちょっと垂らして飲んだら美味しいかなぁ‥なんて思ったり(それじゃぁ出汁と変り無いじゃん😆)コメント、わざわざ ありがとうございました🙇♀️感謝💖😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作り方を載せて頂き有り難いです❗
子供がイレウスで、椎茸類が食べられず(ちなみに レンコン、たけのこ なども❌) 親の私としては どうにかして栄養だけでも とれないか‥と思っていたので、この作り方を載せて頂き感謝です‼️🙏🏻🙇♀️ 干し椎茸は、生の椎茸を干せば良いんですよね?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Luluさん 嬉しいコメントを有難うございます🎶
香りが届くと良いのですが🤭
ずっと気になっていた椎茸茶でしたので、栄養価は、私も調べました😅
作ってみて、市販品がお高い理由が分かりました。
ご覧頂き、有難うございました🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こちらまで椎茸のいい香りが漂ってきそうです🤗💕
そして、椎茸の栄養価勉強になりました📝
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示べるんさん、こんばんは
なんと✨
いいですねぇおいしいだろうなぁ(人´ω`)
お茶として、お料理におだしとして✨大活躍してくれる一品ですね。