作品投稿

端材でボールペンを作成

ジェットストリーム(ボールペンです)の替芯を購入したら、品番を間違えていました。

欲しかったのは、「SXR-7」。全然ちがーう!

( ゚д゚)ォォ…

いやー大量に買っちゃったんですよ、これ。

このまま終わってしまうのか……。

いやいや、こんなときこそDIY。

というわけで端材の丸棒に、ネジをかましてドリルに咥えさせました。

卓上ベルトサンダーで丸棒の先端を尖らせます。

実はドリルで中心に穴をあけてあります。

距離が長いので、頭と尻からあけました。

竹串にボンドを付けて尻を塞ぎましょう。

ボールペンの替芯には、マステを巻いて入あります。簡単には抜けないようにするためです。

板を尻に貼り付けて、クランプで締め付けました。

乾燥の後、板を丸く削って出来上がり。

\(^▽^)/

もっと細いほうが使いやすいですね~。

端材がちっとも減らないです。(´;ω;`)

コメントする
3 件の返信 (新着順)
みんと
2022/10/22 12:23

ボールぺんの替芯を、自作ボールペンに使ってしまうなんて✨
技術もアイディアもすごい😆


みんとさん

いやー、そもそも正しく購入していたら、作る必要はなかったわけで。
ヽ(゜▽、゜)ノ

しかも、作った作品は持ちにくいし。
はやく使い切りたいな~と思ってますよ~。
(´-`)

たぐ
2022/10/22 04:56

あらあら替芯を大量購入されたんですねぇ~😨大人買いというのか、まずはそのことにびっくり❕しちゃいました😧
でも、端材利用で、素敵なマイボールペンに変身❗❗
お見事です🥰


たぐさん

ありがとうございます。
ジェットストリームは、とても滑らかで詰まることが少ないので重宝しています。替芯は3ケタは購入していますよ~。
(^▽^)/

シダーローズ
2022/10/22 00:42

コレはアレですね。はるか昔、私が中学生の時やったエッ○ングのニードルですね。
すごいなぁ〜。
サラっと丸棒の頭とお尻から穴あけて…って仰ってるけど、それは超絶技巧ですよ!
(さっきコメントしようとしたら禁止言葉があるからダメって消されたんですよ)
もしかしたらエッ○ングが引っかかったのかも?


シダーローズさん

投稿しようとしたら、弾かれるんですか? チェック入っているのかもしれませんね。

旋盤があれば、ショリショリ削ってスリムにしたいところですが、持ってないので手頃な丸棒を使いました。細い丸棒だと、穴をあける際に割れるかもしれないので、避けたんですよね。

穴はなんとかうまくつながってくれました~。
(^▽^)/

シダーローズ
2022/10/22 02:37

そう。不適切な語句ってやつなんです。
チェック機能あるんです。
KOROSUとかタヒぬとかあと面白いとこではパ○ンコとかもダメですよ。