トップ > 作品投稿 > グリーン > 初めての小松菜 かずん 2024/10/24 23:47 初めての小松菜 我が家の畑も夏の果菜類から冬の葉物野菜に変わりはじめました 色々なお野菜を育てていますが 小松菜は初めてなんです🎶 栄養価も高いので 健康の事も考え 育てています🥰 かずんファーム いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2024/10/25 08:30 初めてなんですね😀 ↓シダーローズさん同様、かずんさんに初めての葉物野菜があるなんてと思いました。 自分は小松菜なら簡単かもと育てています。でも虫にやられますね🐛ですので大きくならないうちにとって食べ、また蒔いて食べという感じです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2024/10/25 11:12 suimo suimoサンこんにちは😉 寒冷紗を掛けて育てています☺️ 小松菜はビタミンCやカルシウムも豊富で優秀ですよね🥰 子供の友達が 各県の小松菜を取り寄せて栄養素の含有量を測ったら 群馬のが一番 栄養価が高かったんですって💦 関東ローム層が良いのかなぁ? たまたまなのかは謎ですが…ꉂ🤣w𐤔 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2024/10/26 18:08 かずん 調べるとは凄いですね。ちぢみ小松菜はちぢまってて好きです。かずんさんのちりめんキャベツ思い出しました🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2024/10/27 05:16 suimo そのお友達は 大学時、研究発表に使うので調べていたそうです✌️ そういえば 縮み小松菜ってありますね~🤔固定種のお店にもあるかしら?今度探してみます🎶 ありがとうございます🥰 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2024/10/25 08:04 意外!かずんさんに初めての葉物野菜があるなんて!しかもそれが小松菜なんて! 私アブラナ科の葉物野菜は作ったことないんですよね。 かなり小さい時からネット掛けしなくちゃやっぱり虫着きますよね? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かずん 2024/10/25 11:05 シダーローズ シダーローズサンありがとうございます😉 小松菜初めてなんて 意外でしょう? 小松菜は 虫が好みそうで 手を出さず 買っていたのですが 寒冷紗を掛けてやってみたら 結構 育ちも早いし 良いかもしれない🤔🎶 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示初めてなんですね😀
↓シダーローズさん同様、かずんさんに初めての葉物野菜があるなんてと思いました。
自分は小松菜なら簡単かもと育てています。でも虫にやられますね🐛ですので大きくならないうちにとって食べ、また蒔いて食べという感じです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示意外!かずんさんに初めての葉物野菜があるなんて!しかもそれが小松菜なんて!
私アブラナ科の葉物野菜は作ったことないんですよね。
かなり小さい時からネット掛けしなくちゃやっぱり虫着きますよね?