CAINZ DIY Square

作品投稿

モモかん
2023/01/14 13:48

年始に買った日野菜をさくら漬けに‼️

昨夜からの雨で

今日は巨匠ワン🐶のお散歩はお休み。

巨匠ワン🐶は自宅でおトイレ🚻出来る仔なので平気なんです。

(飼い主が今後の高齢化やもしもの災害時を考えてトイレトレーニングをしています。)

そこでっ

先日 道の駅で購入していた日野菜かぶを

大好きな【さくら漬け🌸】にしました。

5本で150円でした😝

 

日野菜のお漬物が大好きで、都内在住の頃は大阪出張のお土産定番でした〜👍

 

日野菜…

大根みたいですけど

蕪の仲間です。

 

京都のお漬物屋さんで買うと結構なお値段しますよってに…

今は自分で作ります〜😝

 

さて、長い日野菜

葉っぱと実に分けて作業します。

この刻みが…結構時間とります

それぞれ5ミリ幅でカットして

葉っぱのボウルと実のボウルに分けて

それぞれお塩(大体 大さじ1位ずつ)して

それぞれを混ぜて30分くらい放置…

使い捨てのゴム手袋して揉みます‼️

 

使い捨てのゴム手袋をしてそれぞれ良く揉みます。

葉っぱが多い時は緑黒い汁が出てきます。

コレがエグ味の元なので一生懸命揉みます。

 

 

実の方もお水がでます。

実も同じように揉んで水気をだします。

あんまりゴリゴリやると割れてしまうので加減しま〜す。

 

そして同時にコンロでお湯を沸かしておきます‼️

さあ‼️お湯をかけます〜

葉と実 それぞれのボウルにお湯を注ぎます〜

 

葉っぱは緑色になりますよ。

クックアップを敷いたザルにお湯ごとあけます。

そしたら冷水をかけて色止めとアクを流します〜

それぞれのアクをとるんだよ〜

ギュッと絞ってから漬け込みます👍

 

さくら漬け🌸なのでお酢を入れた漬け汁を作ります。

500gの日野菜に対して

①お酢 大さじ1

②お砂糖 大さじ1

③お塩 小さじ1

④だしの素 3g

を混ぜた漬け汁を

ジップバックに実と葉を交互に入れた上から注ぎ込み、バックの中で混ぜます〜👍

 

最後に空気を抜いてジップを閉めて冷蔵庫へ‼️

1週間したら食べれそうです👍

冷蔵庫で1週間寝かせてから食卓へ

 

お酢のおかげでほんのりピンク色になりますよ✨

 

日野菜が沢山手に入る時期は…

大変なのよね〜😩

 

でも美味しいからいっか〜👍

 

冬はお漬物の季節です。

コメントする
3 件の返信 (新着順)

モモかんさん、こんばんは
お手製桜漬け、すばらしいですヾ(o´∀`o)ノ

日野菜、伝統野菜なのですねぇヾ(‘∀’o)ノ

大根みたいで蕪✨甘みもあるんでしょうねぇ✨(人´ω`)

おいしそうです✨✨✨


モモかん
2023/01/16 12:15

葵さんコメントありがとうございます😊
さくら漬け🌸ってピンク色が可愛らしいですよね〜
三浦大根っていうピンクの大根を使っても可愛いピンク色のお漬物になりますよ。
沢山食べるとゲップが大変です〜🤣

ああ✨
モモかんさん、げっぷが出るほど、食べたくなっちゃうくらい、おいしいんですねぇ✨(〃∇〃人)

モモかん
2023/01/16 21:43

葵さん‼️
実はね、日野菜のお漬物って…
チャーハンにすると美味しいんですよ😝
ウィンナー刻んで入れるんだ。
しば漬けと牛肉をチャーハンにしても美味しいのよ〜
お漬物チャーハン💖チャレンジしてみてね👍

ときめきます✨おいしそうですね ・:* (〃∇〃人) *:・

ハナミズキ 
2023/01/14 18:02

お漬物のなかで1番大好きなのが日野菜です❤️
作ったことがありましたが、お湯をかけずに作ってました😅
たくさん作ってもあっという間に食べてしまいますね😋🎶


モモかん
2023/01/16 12:12

ハナミズキさんコメントありがとうございます😊
日野菜のお漬物✨✨お好きでしたか‼️
めっちゃ美味しいですよね〜
昔、ガードレールにズラ〜っと天日干ししてる日野菜を見かけた事があるんです✨✨
その当時は小さな赤い大根だなぁ…くらいにしか気に留めなかったんですけど
今だとヨダレもので眺めちゃいます👍
ま、そんな風景も見られなくなった昨今ですけどね。
お湯をかけるのは色止めにもアク抜きにもなるそうで…
自家製ならではだそうです。
沢山だとそんなのやってられへん💢って言われました😝

ハナミズキ 
2023/01/16 13:48

こんにちは☺️
めっちゃ美味しくて大好きですね❤️
ガードレールずらーっと、確かに今だと🤩😍🤩😍ランランとなりますね🎶

べるん
2023/01/14 14:59

日野菜初めて拝見しました。
葉の部分まで美味しそうな漬物ですね😋
お酢とおだしの効いた漬け汁が良いですね✨


モモかん
2023/01/16 12:09

べるんさんコメントありがとうございます😊
日野菜 お初でしたかっ✨✨
いつか是非召し上がってみて下さいね👍
ご飯ススム食べ物ですよ。
京都の老舗漬物屋さんの漬け汁には敵わないのですが…
やはり自家製だと添加物使わなかったり安心ですよね。
ただ…ただ…冷蔵庫がね😝
大根のお漬物って臭うんですよねぇ〜🤣🤣