うさ
2023/11/27 00:32
焼豚
市販の焼豚が甘くて苦手なので自作してます。
①豚肉ブロック(部位は問いません。それぞれの良さがある)を凧糸で焼豚っぽく解けないように巻く
②紅茶ティーパック(アク取り効果あるようです)1個と一緒に肉に火が通るまで茹でる。
ティーパックのホッチキス、茶葉部分でなければ茹でる前に取ります。茶葉部分だったら…料理に混入しないように気をつけましょう。
③ザルにあげて豚肉を水で軽く洗う
④酒100cc酢100cc 醤油50cc水200cc(目分量ですが大体これくらい)と
茹でた豚肉を鍋に入れて沸騰させる。
⑤弱火で2〜3分煮たら火を止める。
⑥火からおろした後は時々上下反対にして全体的に味が付くようにする←1日くらい。夏は粗熱取れたらタレごと冷蔵庫へ。
書くと細かいですが、紅茶と煮る→タレと煮るだけの超簡単料理です。焼いて無いから焼豚ではなく煮豚かな。ラーメンに乗せたり炒飯の具にしたり。何個かまとめて作って個々にラップして冷凍保存も出来ます。
コメントする
30
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示見逃しててました😅
煮卵から見てます。
お酢を入れるのは発見です😉
美味しそうですね😉
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示さっぱりしてそうですね👍
柔らかさとかはどうなりますか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今、2回目作りました💞
800gで❣
2度目なのでチャチャッと完成💞
アレンジで蜂蜜🍯入れて見ました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう!
自分にも作れそうなので、チャレンジしまーす!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄い!とっても簡単に作れそうで、やってみたくなりました。
有難うございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とっても綺麗な仕上がりで、美味しそうですね😋
私も紅茶でのアク取りは知らなかったので、使わせて頂きます🤩
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう❗️
冷凍保存もできるなんて 🤩
レシピ 保存しちゃいます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示質問です。
①豚肉の量
②の湯で時間おおよそで教えて下さい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね。
紅茶を使うこと、知りませんでした。
お酢もポイントですかね。
試してみます。ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示紅茶でアクが取れるんですね🤔
初耳学🧐煮豚なんですね。この方が簡単そうですね😁