CAINZ DIY Square

コラム

CAINZ
2022/05/19 19:01

100STYLES,100DIYers #19

何事も「明るく適当」に楽しむ!


何でも自分で作ってしまうスーパーDIYerから、日々のちょっとした「工夫」が得意なデイリーDIYerまで、いろんなタイプのDIY好きが集まるCAINZ。普段なかなか見られない、スタッフのリアルなキャラクターを紹介します!

Q.最近のマイブームは?
野菜作りにハマっています🍅トマト、ナス、キャベツ、インゲン豆なんでも作ってます🍆自分の手で作った野菜は愛着があって数百倍美味しく感じます🥰
自分で作った野菜を使って餃子🥟を手作りすることが一番の楽しみです✨月2回の頻度で我が家の食卓には登場します。
あ、そういえば子供とウッドデッキを作ったんです。このウッドデッキで食べる餃子は格別です🥟

Q.そのマイブームの魅力は?
レシピ動画サイトのレシピ通りに作るよりも、家族には適当な分量で作った餃子🥟が好評です。餃子60個分で、豚ひき肉600g、ニラ2束まではいつも一緒ですが、キャベツ、しょうゆ、ごま油、塩コショウ、ショウガ、ニンニク🧄は多め。分量はその時の気分で変わるので当たりはずれがあり、家族の一口目を見るのが楽しみです。無口な息子👦がご飯をおかわりすれば当たりの印。はずれの場合は何が悪かったのか分かりませんが、それもまた楽しいのです😁

Q.最近、「工夫」してみたことは?
食器を洗って水切りカゴに置いた後に、どうすれば水が乾きやすくなるのかを考えています。整然と立てて置く、空間ができるように乱雑に置く、右手ですすいでいる時に左手で食器を振って水滴を払う、などを試していますが、どうやっても高台に溜まった水が翌日に乾いていないんですよね。食洗器を使えばいいものの、洗い終わった後のシンクのすっきり感も味わいたいので、やめられずに試行錯誤しています。

Q.CAINZの、印象深いエピソードは?
店長をしていた時代、やる気はあるけれど空回りして失敗が多いタイプの担当者がいました🥲 自信をなくしているようだったので、他の人と比べるのではなく、彼の成長を見て、褒める、アドバイスするを繰り返して見守りました。すると時間の経過とともにパートや専任社員から信頼されるように。私が異動する際、「店長のおかげで目標が見つかりました」と言われた時に、人の役に立てた気がしました。

Q.仕事をする上で、何を大切にしてる?
常に「明るく適当に」を心がけています😌 正直、仕事は楽しいことだけでなく、忙しくてつらいこと、大変なことばかり。不平不満を言いたくても、愚痴ってばかりでは前に進みません。明るくしていれば、前に進む気🚶‍♂️がするので、いい意味で適当が大切だと思っています。手を抜くことではなく、いい塩梅、程よいという意味です。

Q.CAINZで、おすすめのアイテムは?
「立てて置くだけ水切り袋」です。これまでポリ袋を使用し、水が溜まったら穴を開けて抜いていました。三角コーナーは汚れて掃除が面倒ですし。「立てて置くだけ水切り袋」なら自立するので三角コーナーが要らないし、そのまま捨てられてて清潔。貧乏性の私は、水切りしたゴミをポリ袋に移し替えて、2~3回使い回していますが。

Q.おすすめのスポットを教えて!
以前勤務していた明和店がある三重県。伊勢神宮⛩が近く、何度も参拝しました🙏 松阪牛🐄で有名な松坂や、カキがおいしい鳥羽、春は近くの海岸で潮干狩りなど、レジャースポットがたくさんあります。以前は三重がどこにあるのかわからないほど、見ず知らずの場所でしたが、これまでの転勤で一番思い出深い場所となってます。
 
Q.これから挑戦したいと思っていることは?
ぐんま百名山登山制覇🗻 日本百名山の制覇は家族持ちの私には難しいものの、近場の群馬県ならチャレンジできるのではないかと思っています。ハイキング程度の低山から、難易度の高い山岳まで幅広く、少しずつ知識と経験を積んでいきたいと思います。現在3山、残り97山。先は長い……。 

NAME:辻 典和(つじ のりかず)
BELONG:グリーンガーデン部

コメントする
6 件の返信 (新着順)
ソラ5551
2022/05/24 09:27

> 常に「明るく適当に」を心がけて

激しく同意します。
そうじゃないと。本当にやってられない。

アールグレイ。
2022/05/23 11:13

辻さん♡
オシャレな納屋にウッドデッキが超ステキです🥰👍
畑も農家さんみたいで、すごくプロっぽいです🤩
あっ‼グリーンガーデン部だから、既にプロなんですね~😆
失礼しましたぁ~🤩

べるん
2022/05/21 08:18

DIYに野菜作りと、とても楽しんでいられる様子が伝わってきて、刺激を受けました。
充実する毎日って良いですね✨

28`sガーデン
2022/05/21 07:02

お庭にある倉庫もDIYなのでしょうか。
囲いのない部分がとても使いやすそうです。
扉や壁もオシャレ💕
畑も綺麗ですね、あれもこれもやりたい事がありすぎてなかなか思うように進みませんが「明るく適当に」私も心がけたいと思いました。

ミッティ
2022/05/20 21:57

水切り袋から乾燥等、最近悩んでいた水回りの効率化の参考になりました。早速トライしてみます!

マッキー
2022/05/20 19:42

野菜作り良いですね。😊💕
今年から私もプチトマト🍅と胡瓜🥒孫から言われてやりました。
レモンとパイナップルはもう2年経ってますが…。😍
レモンは毎年なってくれます。パイナップルはまだまだ観賞用🤣

お子さんとウッドデッキ作りまで凄いです。 

うちも餃子は毎回100個位はイツキに作ります。😊💕やっぱり家の餃子が美味しい🥟