作品投稿

丸のこガイド

4ミリの板をメインの丸のこガイドに使っていました。薄すぎてネジを使えなかったので、両面テープでフェンスと接合しておきました。丸のこを使っていると、幅がズレるんだよな~と思っていたら、案の定、剥がれており、作り直すことに決定。

(よく今まで使っていたな~)

ヽ(゚◇゚ )ノ

 

アルミのフェンスの裏側に両面テープが貼ってありますが、木粉で粘着力は無きに等しかったです。

(下の写真では、直接、見えないですね)

右側は9ミリの合板を使用したサブロクサイズ用の丸のこガイドです。

こちらはネジでしっかり固定しているので精度がいいです。

というわけで、アルミは再利用して、9ミリの板で作り直します~。

アルミを皿取り中。

スプリング状に出てくる切子は、皮膚を切り裂いていくので要注意。

金属を加工するときは毎回、緊張しますね。

(ll゚Д゚)

完成したので試し切りを。

真っ直ぐに切れました~。

\(^▽^)/

コメントする
2 件の返信 (新着順)

森の小さな工房さん、こんばんは
改良完成おめでとうございます✨
気になったことは、見逃さずに、手を加えて、さらに使いよく✨すばらしいヾ(◎´∀`◎)ノ


葵 ひよっこさん

治具やガイドを作っている最中から、「ここ、改良せねばっ!」なんてことに気が付いて、完成が遠のくこともしばしばです。丸のこガイドは、すぐに完成したので良かったです。
(^▽^)/

joyコンゴ
2023/07/15 06:18

これあると凄く便利ですよね😄
立派な工房ですね憧れます、ほぼプロの様です。👍


joyコンゴさん

ありがとうございます~。
精度のいいガイドができたので、今後の作品作りで活躍しそうです。
(^▽^)/