作品投稿

まっさん
2024/12/16 22:24

皮、ミンチも手作り💪スープ餃子になりました。\(^o^)/

昨日のギョーザの皮残り12枚。

豚バラスライスを包丁でミンチにして、白ネギ、キャベツ、水菜、調味料を混ぜてタネにしました。包むのも一寸上達💪。

モチモチ皮6個分を「スープ餃子」にしました。野菜と一緒にグツグツ。馴染みのガラスープのお味👌

のんびり食べていたら(2個確保)、お鍋空っぽです。焼きバージョンも気になって、3個を普通に焼いてみました。

もっちりかっちりだからなのか、普通にこんがり焼けました。\(^o^)/

具材タップリは美味しいです。

残り3個は冷凍しました。

 

餃子の手作り、楽しいですね。Total30個作って良い練習になりました。次も手作り頑張ろうの気持ちが湧いてきました。💪

コメントする
5 件の返信 (新着順)
toshi
2024/12/17 09:08

スープ餃子も焼き餃子も両方とも良いですね。ご飯たくさん食べちゃいますね。


まっさん
2024/12/17 09:20

はい、スープ餃子(2個😋)のおかわりしようとしたら空っぽで、物足りなくて焼き餃子しちゃいました。
自作の豚バラ餡入りのタネ、皮の食感、焼き。手作り派に転身です。🙇

toshi
2024/12/17 11:19

焼き追い餃子良いですねぇ。

まっさん
2024/12/17 20:13

はい、自分で作ったから許される贅沢です。たぶん😁 今後の為の味見\(^o^)/👍 肥った時は自己責任だしね!アハハハ🤣🤣🤣

Lulu
2024/12/17 04:09

もちもちでどちらもすごく美味しそうですね😋💕
全て手作り凄いですね✨
私も来年は皮からチャレンジしてみたいです🤗


まっさん
2024/12/17 08:40

今まで、買って焼くだけでしたが、
作ってみると楽しいです。
前回、市販の皮で🔰🏡餃子しました。手作り皮の方が包みやすいですね。残ったら翌日回し、焼ききれなかったら冷凍。👍
初心者なのに餡を冷蔵庫の有り物で置き換えてしまいました。昨日は余りの皮に包む餡が少量だったので
冷凍室の豚バラ叩いてミンチまで。
挽肉60gの為だけに外出は寒くて嫌でした。😄
これからは、手作り派も良いなと思ってます。もちもち皮をスープ餃子にする時は、少し煮込んだ方が見目も食感も良いようです。
ぜひ、挑戦して楽しんで下さい。🙇

あにー
2024/12/17 01:43

ミンチまで手作り😱😱
恐れ入ります👏👏


まっさん
2024/12/17 09:31

北風吹いて寒い日に、豚ミンチ60gだけ買いに🛵💨💨💨は嫌でした。
冷凍室の豚バラスライスだから半解凍して包丁で切って叩いて、あっという間です。外出の支度も面倒臭かった。アハハハ😄少量パックでも余ったかも。出掛けると余分も買っちゃうし。よろしくです。  🙇     

うちは市販の水餃子を買って、スープ餃子をします。野菜も取れるし、あったまるし、仕事から帰ってササッと作れるし。一石二鳥ならぬ、一石三鳥です笑
我が家は麻辣をふりかけて食べます。ピリッとして美味しいですよ!


まっさん
2024/12/17 09:44

紀文さんのスープ餃子が好きで
特売の時によく買いました。白菜とかモリモリに入れてました。
昨日は鍋の残り全部を息子に食べられてしまいました。自家製の鷹の爪他入れてグツグツ。少し煮込んだ方が美味しいと言ってたのに、味見させて貰えず餃子も食べ足り無くて、追加焼き餃子になりました😂

げんまま
2024/12/16 23:01

皮から、手作りで美味しそうですね💕。
寒い時にスープ餃子で温まり、焼き餃子もこんがりでお箸が、止まらなさそうです💞🎶。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。


まっさん
2024/12/17 10:16

コメント嬉しいです。
🏠️で手作りギョーザは2回目です。
前回は市販の皮を購入で餡の為にニラも買いました。半束しか要らなくて残りの使い途に困りました。

今回はちょうど強力粉もあったので
餃子の皮、初挑戦です。具材の方も冷蔵庫にある物でバッチリイケて大満足です。
参考にしたレシピが結構本格的で
捏ねる寝かすを2度繰り返す面倒な物でしたが、やり始めると楽しくなりました。
好みの厚さの皮を作って色々楽しみたいと思います。よろしくです。🙇