ワークショップ

たびうさ
2025/11/11 18:44

タネから育てるおやさい、発芽しました🌱😍

先日、『タネから育てるおやさいハウス』のWSに参加しました🏠️

https://diy-square.cainz.com/announcements/hqokw8gx0pqwucbm

すでに“ハウス”は撤去してしまいましたが😅

7日に種を蒔いて、昨夜、帰宅したら一斉に🌱が出てました😆💕

すごいもんですねぇ💦

朝には何ひとつ出てなかったのに😳

これで収穫の楽しみができました🎵

コメントする
7 件の返信 (新着順)
りかちゃん
2025/11/12 08:56

私はすでに出た🌱達をプランターに移植しました
最近の冷え込みでなかなか大きくなりません😅


たびうさ
2025/11/13 00:57

え〜すごい😃❣️
本格的に育てるんですね😆
やっぱり寒いとダメなんでしょうかねぇ💦

りかちゃん
2025/11/13 07:02

プランターが空いてたので移植してみたんですが、ガーデンレタスのほうが生育が悪いです🌱

たびうさ
2025/11/13 08:34

初めての栽培で、どんな状態が正解かわからないんですが、果たしてウチのは元気なのかどうなのか…😅

いくピ
2025/11/11 23:44

ハウス撤去したんですね!!
(🤔別のことに使うのかな?!)
伸びてくると下の階は天井に当たっちゃいますよね💦
成長早くてびっくりですね😆
楽しみです🎵


たびうさ
2025/11/12 23:27

ハウスの見本見た瞬間に、「ちっさ😳」ってなって、おやさいの頭つっかえそうだなと思ったので、多肉の棚にでもしようかと思ってます😅

やこ
2025/11/11 21:02

可愛いですよね💕発芽すると🌱
愛おしさが倍増〜倍増〜

私はちょうど1ヶ月くらいになりますが
収穫の時期が全くわかりません😅


たびうさ
2025/11/12 18:14

1ヶ月くらいで収穫、といただいたパンフレットに書いてありましたけどねぇ🤔
収穫できたかたのご感想も聞いてみたいです☺️

やこ
2025/11/12 21:42

1ヶ月経ちますが、ひょろひょろですが
サラダ🥗としてひょろひょろ菜を食すのでしょうかね?!
1ヶ月後の成長の写真とか頂いていましたっけ?!

たびうさ
2025/11/13 01:02

写真は無かったと思いますが、育て方の資料の中に書いてあったと思います😌
間引き菜も食べられると言われてたので、ヒョロヒョロでもいただけるとは思いますが…😅
それが正解の育ち方なのかは謎ですね😖💦

mayumayu
2025/11/11 20:53

はやっ😮


たびうさ
2025/11/12 18:10

発芽まで3〜4日とは聞いてましたが、 実際に見てびっくりです😳

かふぇ
2025/11/11 20:03

一斉に芽が出るのですね😄

収穫も楽しみになりますね✨


たびうさ
2025/11/12 18:08

びっくりするほど一斉に出ました😆
ここからうまく育ちますように🌱

mar
2025/11/11 19:32

可愛いですよね!
何回も見てしまいますよね!


たびうさ
2025/11/12 10:08

見るたびに成長してるみたいで😍
食べるの楽しみだけど、かわいそうにもなってきました😆💦

mar
2025/11/12 21:21

分かります!
可愛い存在になりますよね!

たびうさ
2025/11/13 00:58

そーなんです🥰

べるん
2025/11/11 18:47

発芽おめでとうございます🌱
一斉に芽がでるのも、すごいですね💚
柔らかで美味しいおやさいが楽しみですね🎶


たびうさ
2025/11/12 10:04

ありがとうございます🥰
みるみる成長してます🌱😳
収穫は1ヶ月が目処らしいです😋