DIY豆知識 オリジナル塗装してみませんか?マステ活用法【3M 建築塗装用マスキングテープEXPP】
DIY豆知識【3M 建築塗装用マスキングテープEXPP】
こんにちは、カインズのcitron/maronです🌷
まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか❄️
そんな寒い日でもお家の中で、簡単アレンジができるDIYをご紹介します🖌
【3M 建築塗装用マスキングテープEXPP】
しっかりついて切れずにはがせる建築塗装用のマスキングテープです🎨
◎テープの素材に伸びがあるので、マスキングしたい面になじんでしっかり接着できる
◎特殊な素材ではがす時にテープが切れにくい

---------------------
今回は一般のご家庭でも活用できる方法をご紹介いたします🌼
その他のDIY豆知識情報はInstagramの@diy_style_by_czのアカウントでも紹介しています✨
今回のマステ活用の詳細動画もUPしています
https://www.instagram.com/diy_style_by_cz/
↑ ↑ ↑
こちらからどうぞ☺
①【絵柄でアレンジ】
«手順»
1.塗料が付いてほしくないところにマスキングテープを貼る
2.マスキングテープを密着させるために手やタオルを使ってしっかりと押さえる
3.お好みの塗料を塗る
4.塗料が完全に乾く前にマスキングテープを剥がす
★POINT★
◎マスキングテープが浮いていると、塗料が入り込んでしまい線が綺麗にでないのでしっかり押さえる
◎塗料が完全に乾いてからはがすと、残したいところの塗料も一緒にはがれてしまうことがあるので注意
---------------------
②【レンガ風塗装】🌼
«手順»
1.レンガとレンガの隙間(目地部分)にしたい塗料を先に塗る
2.塗料が完全に乾いたあとに、レンガの柄になるようにマスキングテープを貼る
3.マスキングテープを密着させるために手やタオルを使ってしっかりと押さえる
4.レンガの色にしたい塗料を塗る
5.塗料が完全に乾く前にマスキングテープを剥がす
6.レンガの影になるところに、塗料をよく落としたハケで薄く塗料をつける
★POINT★
◎レンガの影を作る時には、ハケから塗料をしっかり落としてから優しく塗ってください
◎もし塗料が少なければ少しずつ増やして調整してください⚠️
このようにマスキングテープを活用しDIYの幅を広げることができます💡
見た目が少し飽きてきたな💭と感じた家具やワークショップ作品もこのようにアレンジを加え、
新しく生まれ変わらせてはいかがでしょうか?
---------------------
今回使用した商品はこちら✨
・3M 建築塗装用マスキングテープEXPP
・商品コード 4549395646500

#カインズ#cainz#diystyle#cainzdiysquare #stylefactory #スタイルファクトリー
#カインズdiy#カインズ工房#ワークショップ
#DIY豆知識#3M#3M建築塗装用マスキングテープEXPP#3M建築塗装用マスキングテープEXPPの使い方#マスキングテープ#建築塗装用マスキングテープ#スリーエムジャパン #マステ #マステ活用法
#工作#アレンジ
#ホワイティーカラーズ#エクステリアカラーズ#塗料#ニッペホームプロダクツ#電動工具#TAKAGI#ネジ#ダイドーハント
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんな方法があるんですね💡
塗料が乾く前に剥がす事が勉強になりました😊👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示一周まわって
いいのはやっぱり
このマスキングテープなんですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ここが一番大事かも、ですね✌️
乾いた後に、剥がすのは中々大変だった経験あります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示分かりやすく説明されていて良かった☺️
参考にさせてもらいます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示布袋寅泰さんのあの柄も出来そうですね😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いろいろ使えるそうです。😊
一度試してみます。