作品投稿

かずん
2025/05/31 21:57

今年も レモンの接ぎ木をしました

接ぎ木して15~20日位で芽がでます

コチラはもう少し先になりそうです      台木の土にも卵のからを入れてあります🥚

毎度やっているので レモンの苗木は充分にあります。

 

もう接ぎ木は止めようと思っているのですが…🤔

台木のからたちが まだ18本もあるのです

台木を減らす為に今年も少しだけやりました😊

 

⚠️種苗法というのがあるので自家採取の🍊の種蒔きや接ぎ木は 調べてからやっています

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
suimo
2025/06/01 09:50

もうプロの技ですね✨
たしかたくさんあったはず🤔と思ったらやっぱりそうなんですね😊レモン農園良いですね🍋たくさんできても販売所に出すこと出来ますよね。


かずん
2025/06/01 16:20

suimoサンこんにちは😊

接ぎ木は やってみると楽しくて もう要らない😵✋と思ってても やってしまう 中毒性があるのかもしれませんꉂ🤣w‪𐤔

只今 義父の庭木の剪定で手を焼いている 私にとっては 後の人に迷惑をかけない様に育てなくては…と矛盾を感じながら育てています😅💦

suimo
2025/06/01 18:38

なるほど〜🤔余り大きくしないで低木でお手入れしやすく育てるとか。高さが出ると大変ですよね。でもかずんさんの挿し木の楽しみがあって良いですね🍋

かずん
2025/06/01 21:10

ありがとうございます😊
レモンは ある程度大きくなるとそれ程手がかからないんですって~☺️✨
なので 低木で 管理しやすく作りたいと思っています💕

シダーローズ
2025/06/01 08:55

すごいなぁー。
ここまでする人を私はかずんさんしか知らないです。
そのうち園芸店にカズンレモンっていう新種の苗木が並ぶ日が来るかもー。


かずん
2025/06/01 16:08

シダーローズサンこんにちは😊

接ぎ木って経験ないと凄そうにみえるかもしれませんが 思いの外 活着が良いですよ~👍

お互いの形成層さえ合わせられれば 大丈夫なのです🤗👍

まだ 台木が沢山あるので ホントでしたら コメントくださっている方々にお渡しして楽しんで頂きたいんですよね💦

枝から新芽が出ると 成功したんだと分かり 感動しますよ💕

toshi
2025/06/01 08:34

接木ですか、やってみたいと思いながらもなかなか実行に移せていません
やってみたいなぁ😊


かずん
2025/06/01 14:58

toshiサンこんにちは🥰
実は 種から育てた事もあるんですよ✨
でも 種からですと育つのに時間が掛かるんですね~😭

接ぎ木 ホント良いですよ~🥰💕
5cm位の枝から芽が出ると嬉しくなります🤩✨

toshi
2025/06/01 15:17

もう名人ですね 誰かにプレゼントもできていいですね😊

かずん
2025/06/01 16:34

名人ではないですが…
そうなんです✨レモンの苗木は 喜ばれるんですよ~💕
大切にして頂けそうな方に差し上げています🥰💕

toshi
2025/06/01 16:46

それはもらった方、絶対嬉しいですよ😃

かずん
2025/06/01 21:05

喜んで貰っていただけると 自分も励みになります😊

toshi
2025/06/01 21:22

みんなが喜ぶ良いことをしてますね😊

かずん
2025/06/02 03:12

ありがとうございます☺️🎶

べるん
2025/06/01 06:28

立派な芽が出ていますね🎶
法の元での作業でありながら、いつも、見事な収穫をされていて、かずんさんの栽培に対する取り組みの誠実さが伝わってきます😍


かずん
2025/06/01 13:57

べるんサンこんにちは😊

色々な野菜を育てていると 新品種の種や苗に感謝の気持ちが出てきます🤔💕
知的財産を保護する為に必要な事なので…
一応確認してからやっているんですよ💦

レモン以外もやりたいけれど 家にある柑橘は 種苗法に該当するものばかりなので レモン苗が増えていますꉂ🤣w‪𐤔
コメントありがとうございます🥰