totoro
2022/11/23 11:13
家庭菜園用の大型収納ラック
こんにちは、totoroです。今日は天気も良いので、今年6月に制作しました、畑用の大型ラックをご紹介します。基礎はブロック置き、支柱は2/4を使い、外側にはカインズさんで購入した透明ビニール製のテーブルクロスをガンタッカーで打ち付けています。使用する時はビニールをたくし上げてハンドクリップで止めておきます。使用後はビニールと支柱をやはりクリップで止めます。ハンドクリップは強力なので強い雨風でも外れません。ただ少々握力がいります。
実はこのビニール製のテーブルクロスが丈夫で使いやすい事はコロナ対策でビニールパーテーションを制作した時に気が付きました。
何が幸いするかわからないものですねー(笑)クワやスコップなどを収納する場合には片側の棚を外して吊り下げられるように工夫すると良いと思います。
今後ともよろしくお願いしまーす😊



コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ビニールシートの意味がよくわかりました♥
「見える収納」
忘れっぽい私にも大切なことです😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示大型のラックがあると収納が増えて良いですよね😄
ビニールで覆えるのが良いですね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そこですよね。
一発でモノの所在が分かるようになると、本当にストレスが無くなります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これだけ色々収納できると畑仕事も捗りますね。
使いやすさも大事です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作業がスムーズに行える工夫もあって、立派な収納棚ですね✨