トップ > 作品投稿 > スパイスラック anemone 2022/01/16 23:00 スパイスラック スパイスラックのワークショップに参加しました。 普段家用では使わないバニラという色を今回は使ってみました。 でも扉はやっぱりいつものウォルナット😊 Kumimokuのステインのウォルナットはやっぱり良い色です💓 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 8 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 June|DIYキャプテン 2022/01/21 13:30 anemone様 ワークショップのご参加と作品投稿ありがとうございます。 色の塗り分けがとても参考になります♪ そして、お詫びを申し上げないといけない事がございます。 こちらのスパイスラックはワークショップとしては、一色塗りの作品となっております。持ち込み(水性塗料)などでのみ多色塗りをご案内させていただいており、今回は誤ったご案内をしてしまいました。 作成時間などを考慮し、塗り分けできる作品は全店で統一させていただいております。 素敵な作品にお詫びという形で、コメントを残してしてしまい、申し訳ございません。 今後とも、ワークショップ、DIYsquareをよろしくお願い致します。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 anemone 2022/01/22 13:39 DIYキャプテン June様 コメントありがとうございます。 すみません、私の勘違いかも知れません。 工房の方にご迷惑かけてしまったかも… すみません🙇♀️ 店舗によってはステンシルを追加するのは一個いくらなど、店舗に書かれているところもあったので、ある程度は参加した人のリクエスト、要望を聞いていただけるのかと思っていました。 私も時折、持ち込みの塗料を使ったりさせいただいていたのですが、そういう事も縛りがあるのでしょうか? それだとちょっとワークショップに参加する楽しみが減ってしまうので、少しは柔軟に対応いただきたいです。せっかく作るのだから、ある程度の幅は持たせて欲しいと思います。 また店舗によって、講師のスキルも差があります。スキルの高い講師では、作る方法も手際が良いしキレイに早く仕上がります。参加する方を縛って時間内に終了するようにするのもひとつの方法ですが、講師のレベルアップによって時間を有効に使い良い作品を作って顧客の満足度を上げるのもひとつの方法と思いますがいかがでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 June|DIYキャプテン 2022/01/22 14:53 anemone 様 返信ありがとうございます。 言葉が足りませんでした🙇(作成時間と申し上げた為、伝わりにくい表現をしてしまいました)。持ち込みの(水性)塗料の塗装であれば、一色でご案内している作品でも塗り分けをして塗装していただけます。すべてではこざいませんが、木材を取り付ける高さを変更できるものやジグソーのカットを自由にしていただける作品などもございますので、ワークショップ作品でも、オリジナルの作品を作る楽しみを感じてもらえると嬉しいです☺ 限られた時間を有効に使い、より良い作品を作って、物を作る楽しさを共有できる場として、このDIYSquareやカインズ工房であれば良いなと考えます。これからも精進していきます。貴重なご意見ありがとうございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 anemone 2022/02/13 23:58 DIYキャプテン June様 お店の担当の方にご連絡されたんですね。 とても残念ですしガッカリしました。 いつもお客様の立場になって、色々と考えて指導くださる方たちで、常連客もたくさんいるお店なのに… 前によくワークショップに参加したお店からも、遠くてもその店舗に行く人も増えています。 それほど魅力があって集客されているのは、やはりそのお店のスタッフの方々が熱心で努力さらているからだと思います。 客の立場から見れば、その魅力あるお店を他店も見習って頂きたいくらいです。 不公平になるといけないのもわかります。 けれどどうでしょう?同じ材料を使ったからと言って、本当に不公平がないと言いきれますか? 同じ材料を使っても、教えてくださる人達の技術や知識、接客の雰囲気、全てバラバラです。 お店のコンセプトが違うのか、最近は○○店オリジナル作品などのワークショップがあったり、上級者コースあるのはわずかな店舗だったり、それらは不公平ではないですか? お店の方たちは机上のデータからだけではなく、顧客の生の声を大事に努力されており、賞賛されても避難されるべきではありません。 今度、私の投稿から辿って、私の投稿、コメントなどを店舗に連絡することはやめていただきたいです。 せっかく楽しく参加していたワークショップにも、お買い物にも行けなくなってしまいます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/01/18 21:08 色の組み合わせが素敵ですね🎵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 anemone 2022/01/20 23:06 檸檬さん、コメントありがとうございます。 色の組み合わせ、直感で選びましたが一色はいつもの色だったので、安心出来る感じでした😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/01/17 10:17 スパイスラック気になっています。素敵な配色ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 anemone 2022/01/20 23:05 nohashiさん、コメントありがとうございます。 スパイスラック、ぜひぜひ! 簡単なようで、マグネット付けたり蝶番付けたり、斜めカットあったり、で、やりがい満載です! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nohashi 2022/01/21 07:18 斜めカットもあるんですね。経験値つめるもの満載ですね😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 anemone 2022/01/21 12:30 はい、ノコギリ使うのが上達するとすごく嬉しくて楽しくて、より一層作りたいものが増えちゃいます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たいたいばぁー 2022/01/17 09:27 やっぱり自分の好きな色、落ち着く色ってありますよね〜😄 でも、チャレンジも必要! 素敵に仕上がりましたね😄👏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 anemone 2022/01/20 23:03 コメントありがとうございます😊 そうですよね、チャレンジも必要! 全体チャレンジはなかなかやりにくいので、好きな色とチャレンジしたい色を組み合わせると、ちょっと落ち着きました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2022/01/17 08:34 こちらがスパイスラックですね✨ 実物を見せて頂けて、嬉しいです💮 配色がとっても素敵です❣️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 anemone 2022/01/20 23:01 べるんさん、コメントありがとうございます。 このスパイスラック、作ってみたかった作品の一つだったので楽しかったです! ワークショップに参加された方たちの配色、みんな違ってそれもまた楽しかったです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きき 2022/01/17 05:50 2色でオシャレてますね👌ここは、配色の参考になりすます👌自分では使わない色見て、あ!今度はこの組み合せいいかも~👌と思えます😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 anemone 2022/01/20 22:59 ききさん、コメントありがとうございます。 そうですよね! 皆さんの作品を見ると、あ〜こんな組み合わせもいいなぁ〜とよく思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひまわり 2022/01/17 04:48 二色使いとはさすがです😉。ウォルナットは、自前ですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 anemone 2022/01/20 22:58 コメントありがとうございます。 もとは一色で指定されていたようですが、今回は二色まで使っていいとの事でしたので、工房にあるものを使わせていただきました。 でもKumimokuのステインは良い色なので、自分でも持っています😊 持ってる色だと塗り残しがあったり、傷つけてしまった所をちょい足しするのも家で出来るので、使う色を決めています。 作品にも統一感が出るかなとも思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 CHIE☆ 2022/01/16 23:54 バニラ&ウォルナット&ゴールド金具の組み合わせステキです✨ 参考にさせて頂きます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 anemone 2022/01/20 22:54 CHIE☆さん、コメントありがとうございます😊ステキな作品、見せてください〜! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示anemone様
ワークショップのご参加と作品投稿ありがとうございます。
色の塗り分けがとても参考になります♪
そして、お詫びを申し上げないといけない事がございます。
こちらのスパイスラックはワークショップとしては、一色塗りの作品となっております。持ち込み(水性塗料)などでのみ多色塗りをご案内させていただいており、今回は誤ったご案内をしてしまいました。
作成時間などを考慮し、塗り分けできる作品は全店で統一させていただいております。
素敵な作品にお詫びという形で、コメントを残してしてしまい、申し訳ございません。
今後とも、ワークショップ、DIYsquareをよろしくお願い致します。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色の組み合わせが素敵ですね🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スパイスラック気になっています。素敵な配色ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示やっぱり自分の好きな色、落ち着く色ってありますよね〜😄
でも、チャレンジも必要!
素敵に仕上がりましたね😄👏
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こちらがスパイスラックですね✨
実物を見せて頂けて、嬉しいです💮
配色がとっても素敵です❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示2色でオシャレてますね👌ここは、配色の参考になりすます👌自分では使わない色見て、あ!今度はこの組み合せいいかも~👌と思えます😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示二色使いとはさすがです😉。ウォルナットは、自前ですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バニラ&ウォルナット&ゴールド金具の組み合わせステキです✨
参考にさせて頂きます😊