ソラ5551
2021/12/25 09:34
ありがとうキャンペーン「自作バネ式サンドペーパーホルダー」

以前使ってた激安電動サンダー(3000円位)を7月にオフって、残ってた専用サンドペーパー(↓下の画像)に合わせるのと、小さめのホルダーが欲しかったのが始まりでした。

あるDIYerの動画を参考に、50×105ミリの1×4材を2枚、M6ボルト30ミリ(プラスドライバー仕様)を2個、M6鬼目ナットを2個、長さ38ミリのM6対応バネ、1ミリ厚のゴムシートを材料に組み立て。
鬼目ナットは、初トライでした。
また、9ミリ、10ミリ、6.5ミリのドリルビットを使用します。
バネを間に挟んでるので、ボルトの調整(プラスドライバー)で締め付けの強弱がつきます。
手のひらにすっぽり収まる感じが気に入ってます。



粗め用(#60)と細やか用(#240)として2つ作成しました。↓

塗装で区別しています。
1×4材の端材が出たら、中間用(#120)をもう1個作ろうと思います。

コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もそのYouTuber大好きです!
治具制作動画何回も見ていますが
未だに作れていなくて(笑)
鬼目ナットは埋め込むの大変でしたか?