グリーン レシピ

さき子
2025/11/16 15:11

湖上の舞 桜のお手入れ

■材料

湖上の舞 (桜)

オルトラン

マグアンプK

根を育てる肥料

リキダス

培養土

 

■作り方

今回鉢増しはしません。

来年の花芽を育てます。

 

①根元の回りを耕します。

②耕した土の上に、オルトランやマグアンプKと根を育てる肥料を入れ混ぜ合わせます。

③新しい培養土を入れ混ぜ合わせます。

④最後にたっぷりと、リキダス入りの水を撒きます。

 

 

■工夫ポイント

湖上の舞は、鉢増しをせずに来年の花芽が付いてくれる様にお手入れしました。

この冬を乗り越える為にも根を育てる事に重点をおいて育てたいと思っています。😌🌸💕

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/11/18 08:42

大切に育ててくださいね!


さき子
2025/11/18 17:49

ダンボさん、こんばんは。m(_ )m
コメントありがとうございますm(
_)m
大事育てたいと思っています。😌🌸💕

ぷぅ
2025/11/17 19:02

わー、開花が楽しみですね〜


さき子
2025/11/18 17:48

ぷぅさん、こんばんは。m(_ )m
コメントありがとうございますm(
_)m
春が楽しみです。😌🌸💕

りかちゃん
2025/11/17 17:29

去年初めて咲いてくれた寒桜がありまして、どうしたもんかと思ってました😊
詳しく助かります🎵
明日、ケアします💪


さき子
2025/11/18 17:47

りかちゃんさん、こんばんは。m(_ )m
コメントありがとうございますm(
_)m
鉢栽培の桜は、春に花を咲かせる為に根がとても大事ですね。
寒桜のお手入れ頑張ってください。😌🌸💕

チコリ
2025/11/17 16:52

先を見据えたお手入れですね🌸
しっかり根を張って、冬を乗り越えて欲しいですね😁


さき子
2025/11/18 17:42

チコリさん、こんばんは。m(_ )m
コメントありがとうございますm(
_)m
冬を乗り越えたら春には、可愛らしい花が咲いて欲しいです。😌🌸💕

toshi
2025/11/17 09:51

こうすると良いのですね ありがとうございました😊


さき子
2025/11/17 16:27

toshiさん、こんにちは。m(_ )m
コメントありがとうございますm(
_)m
小さい鉢だと根詰まりもおこし易いのでこの時期のお手入れは大切ですね。😌🌸💕

toshi
2025/11/17 16:34

そうなんですね 教えて頂きありがとうございました😊