nohashi
2025/07/17 07:52
鬼灯
先日ちりめんでスイカ🍉の飾りを作ってみたので、今回は鬼灯に挑戦。
ネットで検索してなんとなく作り方見たあとは、大きさなど自分で決めて適当に真似っ子😅
相変わらずいい加減さがでてしまいます。
それっぽく見えるかなあ🤔
頑張ったので良しとします。
初心者なので材料費を安くしようと100均で揃えられるものは揃えて、手に入らなかった色はAmazonで購入。
その結果…Amazonで購入したものはとても扱いやすかったのですが、100均の方は糊付けがなかなか上手くいかなくてかなりのストレスに😱😱😱(私だけなのかなぁ)
初心者ほど値段でなく扱いやすさで揃えるべきでしたね。
いい勉強になりました。
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示本物だと思ってました💦適当に真似っ子でこのクオリティ✨すごいです😆👍
手芸用品ではありませんが、ゴム付き手袋は100均とカインズさんのでは値段もそんなに違わないのにグリップ力が全然違いました💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示てっきり本物だと。
周りがセピア色で鬼灯の色が鮮やかですごく素敵な写真です。
お上手ですね〜😳
鬼灯を挿してるのはもしかしてアイアン風に塗装したヤクルトの容器ですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示上手〜👏👏
真似っこですごくクオリティ高いです!!!
飾ってる花器も(元はヤクルト?!)いいですね🥰
ステキ😍
私は最近水引を教わっているのですが、
毎回先生のところで10本好きな色を選んで教わります。100均にも材料が売ってますが、先生が触れば違いがわかりますよー!と言ってました。(まだ買ってみてないけど)やり易さも違いそうです。