トップ > その他 > リメイク わんだ 2022/07/15 09:26 リメイク 先日カインズさんから頂いた塗料を塗りたくてチャレンジしました。2月に参加したWS木材加工の基礎でのお土産を分解、キッチンペーパーホルダーの下に入るサイズに手鋸でカット。そして念願の塗料をヌリヌリ✨再度組み立ててみました。キッチンペーパーホルダーとの色合いが違うので一緒に使うのは微妙な気もしましたが、砥石を置くのにとっても良い高さ‼️ 作品の出来はともかく工具を使う事を楽しく感じるって一年前には考えられないことだったのでカインズさんとsquareの皆さんに感謝です🐕 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 2 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 源 2022/07/15 12:58 お疲れ様♪ ステインカラーとはまた違った味のある色ですね! 素敵に出来ていますね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2022/07/15 13:25 源さん ありがとうございます♪ 試し塗りできましたのでこの後どんな作品を作ろうか考え中です🐕 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ホームズ 2022/07/15 12:36 わんださん ステキな作品が出来上がりましたね🥰💕 同じ茶系なので、違和感ないですよ🤗 わんださん、 私、Waxは、使った事ないんですが、普通の塗料より使いやすいですか? 伸びとかは、かなり、いいのでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2022/07/15 13:24 ホームズさん 思っていたより伸びが良く、重ねて塗り込んで色の変化を調整できるのでよかったです♪ 使ったウエスは水に濡らして捨てる!とWSで教わったばかりでしたのでちゃんと出来ました✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ホームズ 2022/07/15 14:22 わんださん ありがとうございます🥰👍 重ねて、お好みの色にすればいいんですね🥰👍 なんで、ウエスは、濡らして捨てるのでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 わんだ 2022/07/16 23:54 油性塗料は酸化すると熱を発生するらしく自然発火のリスクがあるそうです。 発火⁉️とびっくりしましたが、塗った作品は大丈夫らしく、塗るときに使ったウエスやスポンジはしっかり濡らして捨てるように、と教わりました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様♪
ステインカラーとはまた違った味のある色ですね!
素敵に出来ていますね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示わんださん
ステキな作品が出来上がりましたね🥰💕
同じ茶系なので、違和感ないですよ🤗
わんださん、
私、Waxは、使った事ないんですが、普通の塗料より使いやすいですか?
伸びとかは、かなり、いいのでしょうか?