グリーン

シダーローズ
2024/07/22 11:56

困り者を飾り物に

ハーブガーデンに羊歯の1種が生えてきました。

儚げな見た目とは裏腹につる性で無茶苦茶に伸びて茂って絡みついてってするかなり厄介なやつです。

ググッたらどうやら「カニクサ」というらしい。

名前の由来はコレで蟹を釣ったとか???ホンマかいな。

"つる性のシダは珍しく、別名ツルシノブ ″

珍しいぃ?めっちゃ生えてますけどー?

"ツルが丈夫でかごを編む時の結び目などにする…″ 確かに強い。

手なんぞで引っ張ってもちぎれないもの。

うーん、見た目は鮮やかな緑色で涼し気だし…どうせ抜くならこの間カインズさんで見かけた吊り玉みたいに出来ないかなぁ。

と、いうわけで、吊り玉にしてみることにしました。

まずは土ごと移植ゴテで掘り取り…掘り取り…あれ?掘り取れない?

え?めっちゃ深い。

掘っても掘っても根っこらしきものが出てこない。

無理やり引っ張ったらこんな感じで抜けてきました。

ええ…これはさすがに無理なんじゃないかなぁ😓

でもとりあえず水苔を浸けてる所に放り込んで。

まずは赤玉土と腐葉土と園芸の土を混ぜたものに水を少し入れて練ります。

で、この土でさっきのシダをくるんで、さらに上からミズゴケを被せてタコ糸でぐるぐる巻きにしました。

おぉ〜、なんかすごくいい感じ。

とりあえずこのまま水に浸けて様子を見てみましょう。

 

 

 

 

コメントする
5 件の返信 (新着順)
suimo
2024/07/26 08:40

涼しげ🎐何でも工夫すれば楽しめますね♪


シダーローズ
2024/07/26 17:28

ハーブガーデン見たらまた新しいのが生えて伸び始めてます。
ほんとに強いし。
今度は上に伸ばしてみようかしら?

COSMOS
2024/07/24 10:08

さすがですね~
立派な苔玉に変身😍


シダーローズ
2024/07/24 10:24

すんごいやっつけ仕事だけどそれっぽくなりました。
今日ハーブガーデン見たらまた生えてる!
ほんっと強いです。

みかん
2024/07/23 06:28

さすが、羊歯ローズ家!!😆
初めて見ましたよ😳
リースのツルを縛ったり使えそうですね

羊歯の根っこって、取るの大変ですよね😅
何倍も広がっているから1個取るのも大変💦で
わが家にも何かわからないのいるんだよな~🤔
苔玉にすると、おしゃれでつりしのぶみたいな風情がありますね😆🎶


シダーローズ
2024/07/23 06:54

羊歯ローズ……ついにみかんちゃんもそういうダジャレを使いだしたなーꉂ🤣w‪𐤔
羊歯って園芸店で売ってるのはお世話を怠ったらすぐにダメになりそうなイメージなんですよ。
アジアンタムとか、ボストンタマシダとか。
なのに野生のコイツはどんだけ強いか!
ガンガンに陽の当たるアスファルトの端っこに生えてたりするんですよ。

花*花
2024/07/23 00:15

涼しげで良い感じですね🌿中に入れた土も栄養ありそうで根が落ち着いたらどんどん伸びそうですね😊高い位置に飾ったら素敵ですね😍👍


シダーローズ
2024/07/23 06:16

このカニクサって育ったら2mくらいになるそうなんです。
枯れてもクズクズにならないのでドライフラワーのリーフとして使われるそうですよ。

わんだ
2024/07/22 13:30

経過楽しみです🌱